-
Ricoh gr3見学客が僕しかいないせいか、沈黙が漂っていた。声を発するのも気が引ける。畳の縁…
-
Ricoh gr3x水屋の明かり窓から柔らかな陽が入り込んでいた。いい光だな。パワースポット…
-
Ricoh gr3クヌギかな、イヌシデかな?林床は落葉で埋め尽くされてて、しかも厚みがある。…
-
Ricoh gr3x白鳥山の宮ノ下コース登山道入り口付近で出会った真っ赤な落ち葉。小路脇は田んぼ…
-
Ricoh gr3x文化の日、早めに(と、言っても9時ごろ)母のいる胎内市へ向かう。母はビニ…
-
Ricoh gr3東赤谷駅から赤谷鉄山駅間、加治川を跨いでいた。この区間は日鉄鉱業赤谷工業所の専…
-
Ricoh gr3ありゃま!写真の記事書き終えてから消しちゃったぜ。復元するための手順あるの…
-
Ricoh gr3過去に例を見ない大規模な災害が発生する危険のある台風がやって来る。コレを記…
-
RICOH gr3xこの季節、もしや深山茜が見られるかも・・と、昨年のこの時分に見かけたポイント…
-
RICOH gr3xお気に入りのフィールドに到着し、ゴム長に履き替え、長袖シャツに着替えている最…
-
RICOH gr3xコロナの時代になっても、変わらぬ母。変わらない?ちょっこらウソになるな。…
-
RICOH gr3ミニトマト収穫中の母座って、腕の伸ばせる範囲で熟したミニトマトを収穫す…
-
RICOH・GRⅢx胎内市の実家で一人暮らしの母。6月26日が母の誕生日なんだが、前日の…
-
RICOH・GRⅢxお気に入りの撮影ポイントでポチった図。オラが虫を撮る時は大概は71㎜ クロッ…
-
RICOH・GRⅢx佐渡に島流しされた順徳天皇がこの花をながめ、都を忘れてしまうと口ずさんだ・・…
-
RICOH・GRⅢxこの頃になるとこんな感じになる。見渡す限りジュンサイに覆われた湖面に…
-
RICOH・GRⅢx8日、アヤメが咲いたった(わがらねども)。アヤメ、カキツバタ、菖蒲・…
-
RICOH・GRⅢx今年も岩鏡が咲いた。雪が溶けた斜面には厚みがあって、しかもゴワゴワ乾…
-
RICOH・GRⅢ撮影は今月10日である。アズマイチゲをブログに掲載せずに春は終われない…
-
RICOH・GRⅢx胎内市蔵王地区にある金峰神社。鳥居脇の大木、タムシバかコブシかモクレ…
-
RICOH・GRⅢ昨年は撮り損なった。頻繁に観察していたはずが、撮影当日に目にしたのは頭を垂れた…
-
RICOH・GRⅢx朝がた6時前の水芭蕉である。暗い杉林の中がようやく白んできたころだ。頭上高く…
-
RICOH・GRⅢx猩猩袴が咲き乱れていて、足の踏み場に困った。猩猩袴がなくてもイワカガ…
-
RICOH・GRⅢx村上市・諸上寺公園 3日撮影ようやくカタクリの満開時期を迎えたようだ…
-
RICOH・GRⅢxゴミの中からコンニチワこの子は強気だないっぽうで人間ども景観を愛…
-
RICOH・GRⅢx西側高台周辺は低木常緑樹が生い茂り、その中の散歩道を彷徨いていると樹間に日本…
-
RICOH・GRⅢx枝葉が幾重にもなった杉林の底床は僅かに射し込む陽の光を効率良く熱エネルギーに…
-
RICOH・GRⅢ関川村・鷹巣キャンプ場へと向かう林道入り口は雪の壁。一段二段三段と蹴って雪面に…
-
RICOH・GRⅢxこの花を撮りたかった。春花の初っぱな、マンサクを撮り逃がしているので…
-
RICOH・GRⅢx(70㎜ crop)お気に入りの山あいの撮影ポイントへ久しぶりに行ってみた。…
-
RICOH・GRⅢ建国記念の日の11日昼過ぎの桃崎浜のテトラ群。防潮堤を背に砦のように構えてます…
-
RICOH・GRⅢ「寒い」と言うより「冷たい」と感じたのは露出した首筋に雪が吸いついてくるからな…
-
Rollei Superpan 200 Ai-Nikkor 35f2s NikonF3~続きです…
-
Rollei Superpan 200 Ai-Nikkor 35f2s NikonF3久々に自家…
-
RICOH・GRⅢx写真は銀塩、撮影はマニュアルレンズだけでやってきた僕には、この写真を撮るとき…
-
RICOH・GRⅢxRICOH・GRⅢxを手にとってみた。外観・・GRⅢと何処が違うのか?操作系…
-
RICOH・GRⅢこの写真も元旦の朝に撮影してる。昨年末に『残像』と題して掲載した写真の…
-
RICOH・GRⅢx中腰でカメラを構えた。普通に立ったまま構えるとレンズがちょっと下向き…
-
RICOH・GRⅢxときおり突風が吹いているのだろう、柱の継ぎ目からミシッと小さな音が聞こえだす…
-
Rollei Superpan200 Ai-Micro Nikkor 55f2.8s NikonF3…
-
Rollei Retro 80S Ai-Nikkor 24f2.8s NikonF3幼稚園跡であ…
-
Adox CHS100ⅱ Ai-Nikkor 24f2.8s NikonF3午前10時頃の海岸端…
-
Rollei Retro 80S cosina voigtlander ultron 40f2sl …
-
Rollei Retro 80S Ai-Nikkor 24f2.8s NikonF3 21/11/…
-
Rollei Retro 80S Ai-Nikkor 24f2.8s NikonF3母校・県立中…
-
Rollei Retro 80S Ai-Nikkor 24f2.8s NikonF3ちょっと違う…
-
Rollei RETRO 80S Ai-Nikkor 24f2.8s NikonF3晴れてたはず…
-
adox chs100ⅱ cosina voigtlander ultron 40f2 nikon …
-
Kodak Tri-X400 Ai-Nikkor 35f/2s NikonF3閑静な住宅街にギラ…
-
Kodak Tri-x400 cosina voigtlander ultron40f2 Nikon…
-
Kodak Tri-X400 Ai-Nikkor 35f/2s NikonF3胎内市村松浜である…
-
ACROS100Ⅱ Ai-Nikkor 24f/2.8s NikonF320日早朝は猛烈な霧が出…
-
Kodak t-max100 Ai-Nikkor 24f/2.8s+Y2 NikonF3ただ今何…
-
Kodak T-MAX100 Ai-Nikkor 24f/2.8s NikonF3行きは気がつか…
-
t-max100 cosina voigtlander ultron 40f2 nikon f3…
-
kodak t-max100 cosina voigtlander ultron 40f2sl ni…
-
Kodak T-MAX100 Ai-Nikkor 35f/2s NikonF3アーケード街の中に…
-
ACROS100Ⅱ Ai-Nikkor 35f/2s+Y2 NikonF3明るい曇り空でも日陰部…
-
100TMX Ai-Nikkor 24f/2.8s NikonF3アレ? こんな所に隠れていたの…
-
ACROS100Ⅱ Ai-Nikkor 35f/2s+Y2 NikonF3「青もみじ」じゃなく「…
-
100TMX Ai-Nikkor 35f/2s+Y2 NikonF36月中旬に開封したSPUR …
-
Kodak T-MAX100 Ai-Nikkor 35f/2s+y2 NikonF3なんの葉っぱ…
-
RICOH・GRⅢ写真は6月6日、実家前の大輪寺境内で撮影してる。本堂脇の植え込みの中にチョ…
-
Kodak T-MAX100 Ai-Micro Nikkor 105f/4 NikonF36月下…
-
RVP100 Ai-Micro Nikkor 105f/4 NikonF3胎内市の実家にもアジサ…
-
RVP100 Ai-Micro Nikkor 105f/4 NikonF3フルート?・・金管楽器…
-
Kodak T-MAX100(ISO125)Ai-Nikkor 35f/2s+Y2 NikonF3…
-
RVP100 Ai-Nikkor 180f/2.8s ED NikonF36月下旬の結構ステキな…
-
ACROS100Ⅱ Ai-Micro Nikkor 105f/2.8s NikonF3…
-
RICOH・GRⅢ♪~つのだせ やりだせ めだまだせ~♪久しぶりにカタツムリを見たせいか、自…
-
RVP100 Ai-Micro Nikkor 105f/2.8s NikonF3ミヤコワスレ、も…
-
ACROS100Ⅱ Ai-Micro Nikkor 105f/2.8s NikonF3ドクダミは…
-
RVP100 Ai-Micro Nikkor 105f/2.8s NikonF3フジに出していた…
-
RICOH・GRⅢお稲荷様ですから狐さんいますね。半端でない数です。圧倒されます。全国様々な方か…
-
RVP100 Ai-Micro Nikkor 105f/2.8s NikonF3春の野花をしこた…
-
RVP100 Ai-Micro Nikkor 105f/2.8s NikonF3右下背景の白いモ…
-
Kodak T-MAX400 cosina voigtlander ultron40f2sl Nik…
-
Kodak T-MAX400 cosina voigtlander ultron40f2sl+Y2 …
-
ACROS100Ⅱ Ai-Micro Nikkor 55f/2.8s NikonF3誰かが昨年秋…
-
RVP100 Ai-Micro Nikkor 105f/2.8s NikonF3この菫の存在は子…
-
RVP100 Ai-Micro Nikkor 105f/2.8s NikonF34月上旬、日曜日…
-
RVP100 Ai-Micro Nikkor 105f2.8s NikonF3カタクリの老い花の…
-
ACROS100Ⅱ Ai-Micro Nikkor 105f/2.8s NikonF3こりゃぁ、…
-
ACROS100Ⅱ Ai-Micro Nikkor 105f/2.8s NikonF3今日13日…
-
ACROS100Ⅱ Ai-Micro Nikkor 105f/4 NikonF3陽が翳り始めた頃…
-
RVP100 Ai-Micro Nikkor 105f/2.8s NikonF3(3月28日/村上市…
-
RVP100 Ai-Micro Nikkor 105f/2.8s NikonF3雨が降りそうでそ…
-
RVP100 Ai-Micro Nikkor 105f/2.8s NikonF3今まで、つまり今…
-
RICOH・GRⅢ(50㎜ crop)知らなかったなぁ~。一面が落ち葉だらけの駐車場の片…
-
Kodak T-MAX400 Ai-Micro Nikkor 105f/2.8s NikonF3…
-
RICOH・GRⅢそんなに太陽の陽が欲しいんか?葉っぱ まだ伸びきってないのに 何故にそこまで…
-
RVP100 Ai-Nikkor 180f/2.8s ED NikonF32日に投稿した写真はモ…
-
RVP100 Ai-Micro Nikkor 105f2.8s NikonF3冬の北風が吹き荒ぶ…
-
ACROS100Ⅱ Ai-Nikkor 24f2.8s NikonF3クッソ~・・何度も呟いてし…
-
RVP100 Ai-Micro Nikkor 55f2.8s NikonF3西に延びる岸壁の出入…
-
Kodak T-MAX400 Ai-Nikkor 24f2.8s+Y2 NikonF3昔、職場で…
-
Kodak T-MAX400 Ai-Nikkor 180f/2.8s ED NikonF3明るく…
-
RVP100 Ai-Nikkor 180f/2.8s ED NikonF36府県の緊急事態宣言が…
-
ACROS100Ⅱ Ai-Nikkor 35f/2s NikonF3例祭でもおこなわれているのか…
-
ACROS100Ⅱ cosina voigtlander ultron40f2sl2s NikonF…
コメントを投稿するにはログインしてください。