彼岸の中日・ホオズキ習作

gr3x・クロスプロセス

実家の小屋で保管しているホオズキを撮る。写真のホオズキは抜いてから2年目。無造作に重ねたホオズキの中には10年も前に撮影したホオズキもある。随分色あせたがしっかりしてる。

陽の入る壁際で撮影した。三脚使用。ピン位置は上段ホオズキの中心部。あえて埃を払っていない。カメラ内現像でクロスプロセスを選択している。f値は中途半端な6.3。

ホオズキの保管方法を考えないといけない。

地面から引っこ抜いて台の上にポン。いくら風通しの良い場所でも、これじゃぁ乾燥後の姿が歪になってしまう。元の姿に近い形で干さないと自然な姿が失われてしまう。

午前中、雪がちらついた。春の彼岸はいつも寒い。

撮影ののち頂いた御萩を一つ、仏壇のお菓子を持参して亡き父の墓参り。

20日撮影

黄金の浅瀬/薬の副作用?

夜明けの自家現像・謎の家

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事
PAGE TOP