新潟市外

  1. 「咲いたどぉ~!」と満足げ落花たち・62日目

    gr3x(71㎜ crop)HDRはハイダイナミックレンジの略。それは・・コレ。よくわからないが…

  2. Ricoh GRⅢ+ワイコンGW-4で撮る【ブナ異形樹】

    gr3+gw4昨年10月末にこのブナ異形樹を目の当たりにし僕は言葉を失った。この地に根付いてどれ…

  3. 四季のない日本・桜が散っていきなり初夏

    gr3x桜が散るといきなり夏がやって来た。二十四節句、七十二候にしたためられた微妙な四季の変…

  4. 俺ほど親不孝な男はいない・老いた母を記録する

    gr3x母はこの冬を乗り切った。毎年、冬の初めになると「これが最後の冬だぁ~ 春まで持だねな…

  5. それでも 春は やって来る・カタクリ

    gr3x(71㎜ crop)ネガ調2024年はいきなり地震や航空機事故で始まり、ヤバい年になりそ…

  6. ♪シャラ~夏椿の実~♫・gr3xで接写

    gr3x(71㎜ crop)女子ジャンパーの沙羅ではない。シャラ(沙羅)は夏椿のこと。その実…

  7. 固形石鹸のある暮らし

    gr3x普通の固形石鹸。それが擦り減ってお椀上になった台に二つ。石鹸よりこの台に目が行く。台の凹…

  8. Ricoh GRⅢ+ワイコンGW-4で撮る【冬の満慶杉】

    gr3+gw-414日午前9時半頃の満慶杉。新潟市では前日午後から雨が雪に変わった。その様子…

  9. 雪を被った段々田んぼ・胎内市宮久

    gr3xいやぁ~・・山間部はやっぱ雪多いわ。海岸平野部で20㎝チョイの積雪なのに、わずか10…

  10. 【壁を撮る】のが好き・高齢消火栓ボックス

    gr3x(posi)17日の日曜日から新潟は平野部でも雪がちらつくようになった。今冬一番の寒気団…

  11. 胎内市・中条小の大銀杏が新校舎建設に邪魔だった

    gr3(昨年11月撮影)この名物大銀杏の紅葉を撮りそこなった。近くを車で走っていて、葉をすっかり…

  12. Ricoh GRⅢ+ワイコンGW-4で撮る【新発田の満慶杉】

    gr3+gw4満慶杉は一本杉。なだらかな耕地の丘の上、空を突き破る勢いで立っている姿は雄大で他を…

  13. Ricoh GRⅢ+ワイコンGW-4で撮る【越後村上・吊るし鮭】

    gr3+gw4撮影データ:RAW f3.5 1/160 iso200 ev-1.3現像データ…

  14. 胎内平で苔に落ちた紅葉を撮る

    gr3x(50㎜ crop)胎内平の紅葉は終わっていた。モミジの葉はほぼ剥がれ落ち、枝に付いてる…

  15. Ricoh GRⅢ+ワイコンGW-4で撮る【大友稲荷 奥の院】

    gr3+gw4ワイコンGW-4を入手した。アダプターGA-1とセットで。購入するまで、「なん…

  16. 胎内で二ホンリスをみた・葉っぱだげ撮った

    gr3x掲載写真は11月3日の撮影。新発田で満慶杉を撮影後に此方に向かっている。スキー場を右…

  17. ある時計店の姉弟写真が物語るものとは

    gr3x店先に姉弟写真が飾られていた。お店は時計店だった。姉も弟もホッコリ笑顔で同じ方を向い…

  18. 巨樹に会いに行く・満慶杉・新発田の一本杉

    GR3笑っちゃうほどでかいギクシャクした人間関係どうでもよくなります先にモノクロの出…

  19. 越後村上は鮭の町・牛肉専門料理店の吊るし鮭

    gr3俺のメン玉と記憶が間違ってなければ、此処は村上牛専門料理店Aだ。肉屋なのに人目を惹くカラフ…

  20. ししのくらの森・雨の大魔神

    gr2老木じゃありません。鍛え抜いた体格。樹皮はまるで石みたいにカッチカッチ。葉は雨を集…

  21. ししのくらの森で『ししのくらの角』を見た

    gr2『ししのくら』の『しし』は『カモシカ』のこと。『くら』は『崖』とか『丘』を表す。だから『カ…

  22. ししのくらの森・雨対策せずに巨人を撮るとどうなるか😢

    gr3雨対策せずに巨人を撮るとこうなります。締まりのないモヤっとな画像。ハーレーションぽいの…

  23. ししのくらの森・再び巨樹に会いに行く

    GR3撮り直す昨日撮影した画像をチェックするたびに「黒の締まりが足りんなぁ~」となる。どれも…

  24. ブナの巨木を訪ね歩く・ししのくらの森

    gr3樹齢300年以上とも言われる。500年かもしれない。するとこの巨樹は江戸初期の時代、いや安…

  25. 青い空と黄色い建物と「ラーメン食いてぇ~!」

    GR2ゆく夏を惜しむかのような陽が降り注いでいた何処までも青く澄んだ空に黄色い壁の圧倒的な存…

  26. どうしたら黒が締まって見えるのだろう?・鮭の頭骨に学ぶ

    gr3越後村上の珍味(?)『鮭の酒びたし』になる干し鮭。三面川を遡上してきた♂…

  27. 安善寺山門扉の猫面紋様

    gr3xん?猫?日本画で化け猫みたいなの・・墨絵で・・古くに建立されたA寺山門をくぐ…

  28. ウルトラマンは当時の雄姿のまま飛び続けていた

    gr3x今年5月に次いで今月9日、2回目の「再会」。ここまで傾げた小屋であっても、彼は周囲の…

  29. 吊るし鮭をどう撮るか・千年鮭 きっかわ

    gr3とgr3習作だ。いずれ、ちゃんとした画角で狙いたい。というのも、未練がましく店…

  30. 朝露に濡れる羊歯の葉と雨蛙

    gr3x(71㎜ crop)マジにコレはよく出来た。自己満足、上等!足元の草木は朝露で濡れて…

  31. おっ ミドリか?・・あ~ ウラナミシジミね

    gr3x(71㎜ crop)ボソボソ(収穫なしかぁ~ いいわ、街行ったら撮ればいいや)終いモ…

  32. 四年ぶりの中条祭り・空き缶を回収する人

    gr3x曳き方が飲み干したジュース缶やら酒缶?を回収してます飲み干した缶カラの放り投げがあっ…

  33. カラーかモノクロか悩んでしまう錆びの世界・Ricoh gr3x

    と 2枚ともGR3xでしょ?悩むでしょ、どっちがいいか別に・・なんだってぇ~…

  34. この日の危険な夏空とあの日のヒロシマ

    gr3農道をずっと向こうから走って来た。交差点を通り過ぎて車を停めて外へ出た。モワッとする熱い空…

  35. カビだらけのミカンにウクライナ危機最悪のシナリオを想像する

    gr3xウクライナ危機最悪のシナリオ?とうとうプーチンが核のボタン押しちゃって、ウクライ…

  36. 寝床から半径20m以内が生活圏の母がビニールハウスの中にいた

    gr3x安心してください。「ビニールハウスの中にいた」といっても寝床から半径20メートル以内…

  37. 寝床から半径20m以内が生活圏の母と夏野菜・Ricoh gr3x

    gr3x3週間ぶりに実家の様子を伺いに胎内市へ。俺の顔を見るなり母は「今日は何もねぇな~」と…

  38. 寝床から半径20㍍以内の母を撮る・Ricoh gr3x

    gr3x我が家の庭にて  2023年6月末撮影母はまったく家の敷地内から外に出ない。足腰が悪…

  39. Ricoh GR で近接撮影してみた・ユキノシタ

    gr3x(71㎜ crop)4日、8時ちょい前に撮影してる。西側に開けた草藪でも昼間も日陰でジメ…

  40. Ricoh GR で近接撮影してみた・アオイトトンボ

    gr3x(71㎜ crop)GRの画像を確認するまでもなく、綺麗な背景処理が出来そうだとすぐに判…

  41. Adox Silvermax Dev. で Adox CHS100Ⅱを現像してみた

    Adox CHS100Ⅱ Ai-Nikkor28f2.8s NikonF3現像日:2023年5月…

  42. 静物写真・Still Life Photograhs・透かしホオズキ

    Ricoh gr3x(50㎜ crop)実家に帰るたびに保存してるホオズキの写真を撮っている。若…

  43. Adox Silvermax Dev.でAdox CHS100Ⅱを現像してみた

    Adox CHS100Ⅱ Ai-Nikkor35f2s NkonF314日に掲載した犬コロはコン…

  44. ピント合わせの練習に透かしホオズキを多用する・胎内市

    Rollei Retro80s Ai-Micro Nikkor55f2.8s NikonF3ホオ…

  45. ウルトラマンは山あいの農村部でシュワッチしてた・Ricoh gr3

    Ricoh gr3M市、F寺の犬コロ探しの道すがら出くわした。F寺へのルートを確かめようと車…

  46. 本命の犬コロは陽の当たる玄関脇でNap Time!・Ricoh gr3x

    Ricoh gr3xM市、F寺へこの犬に会いに行ってきた。梵(ぼん)という名前らしい。犬コロ…

  47. ヒェ~ッ!もう咲いたん?4月半ばのイワカガミ・Ricoh gr3x

    Ricoh gr3x16日の日曜日は朝からダメな天気。雨降りは仕方ないが暗過ぎはよくない。よって…

  48. 市島邸の椿の落花はモヤシそのものだった・Ricoh gr3x

    Ricoh gr3x名前は聞いていたけど、今まで行ったことがない。興味はあったが「いつか…

  49. モヤシみたいな椿の雄しべ・Ricoh gr3x 70㎜ crop

    Ricoh gr3x人に話すと、この人ヘンねと思われそうなので、心に秘めてたことだけど、撮影時に…

  50. 関川村でカタクリ撮ってフキノトウ採ってニヤつくワタシ

    Ricoh gr3x(70㎜ crop)フキノトウは小振りでカタチがよく、瑞々しいものだけ採った…

  51. Adonal/Rodinal(1+100)静止現像・Rollei Retro80s

    Rollei Retro80s Ai-Micro Nikkor55f2.8s NikonF3ほん…

  52. 大杉の木の下のショウジョウバカマ・昨年より10日以上も早っ!

    Ricoh gr3gr3、gr3xの両方で寡黙に撮影した大杉の根元のショウジョウバカマ。今年…

  53. Adonal/Rodinal(1+100)故郷の雪解け水を撮る

    Rollei Retro80s Ai-Micro Nikkor55f2.8s NikonF3雪解…

  54. Rollei Retro80sで故郷の海を撮る・現像時の水洗いについて

    Rollei Retro80s Ai-Micro Nikkor55f2.8s NikonF319…

  55. 陽気に誘われ目覚める春の妖精たちNo.2・羽黒の雪割草

    Ricoh gr3x(50㎜ crop)墓参りを済ませ実家に戻る途中に寄り道した。時刻は昼前…

  56. 陽気に誘われ目覚める春の妖精たち・一発目はキクザキイチゲ

    Ricoh gr3x(71㎜ crop)撮影時の印象のままカメラ内現像して出力し貼り付けているが…

  57. 佐渡汽船 おけさ丸 ・両津港到着 revese playback

    Ricoh gr3x(50㎜ crop)新潟西港12時35分発のカーフェリーが15時チョイ過ぎ佐…

  58. レンズの歪み補正 めんどくせ~ ・Ricoh gr3

    Ricoh gr3見学客が僕しかいないせいか、沈黙が漂っていた。声を発するのも気が引ける。畳の縁…

  59. 招き猫は水屋の三角棚の上にチョコンと座っていた・Ricoh gr3x

    Ricoh gr3x水屋の明かり窓から柔らかな陽が入り込んでいた。いい光だな。パワースポ…

  60. 樹木の根元は葉っぱ布団 サクサク フワフワなのだ・Ricoh gr3x

    Ricoh gr3クヌギかな、イヌシデかな?林床は落葉で埋め尽くされてて、しかも厚みがあ…

  61. 胎内市白鳥山 麓で出会った真っ赤な落ち葉・Ricoh gr3x

    Ricoh gr3x白鳥山の宮ノ下コース登山道入り口付近で出会った真っ赤な落ち葉。小路脇は田んぼ…

  62. 干し柿作り アッという間だよ 皮をむく母・Ricoh gr3

    Ricoh gr3x文化の日、早めに(と、言っても9時ごろ)母のいる胎内市へ向かう。母はビニ…

  63. 新発田市赤谷の遺構 赤錆びた袖の澤鉄橋・Ricoh gr3

    Ricoh gr3東赤谷駅から赤谷鉄山駅間、加治川を跨いでいた。この区間は日鉄鉱業赤谷工業所の専…

  64. 煤は軌道車が通っていた証 新発田市赤谷 連続同門・Ricoh gr3

    Ricoh gr3ありゃま!写真の記事書き終えてから消しちゃったぜ。復元するための手順あ…

  65. 台風がやって来る 鳥坂山扇状地で稲刈り真っ最中・Ricoh gr3

    Ricoh gr3過去に例を見ない大規模な災害が発生する危険のある台風がやって来る。コレ…

  66. 飛翔する姿がカッケー 深山茜の季節がやって来た・Ricoh gr3x

    RICOH gr3xこの季節、もしや深山茜が見られるかも・・と、昨年のこの時分に見かけたポイント…

  67. サワギキョウの花陰に大カマキリが潜んでいた・Ricoh gr3x

    RICOH gr3xお気に入りのフィールドに到着し、ゴム長に履き替え、長袖シャツに着替えている最…

  68. 寝床から半径20m以内が生活圏の母・Ricoh gr3x

    RICOH gr3xコロナの時代になっても、変わらぬ母。変わらない?ちょっこらウソになる…

  69. 寝床から半径20㍍以内が生活圏の母 ミニトマトを食らう・Ricoh gr3

    RICOH gr3ミニトマト収穫中の母座って、腕の伸ばせる範囲で熟したミニトマトを収穫す…

  70. 寝床から半径20㍍以内が生活圏 老いてゆく母・Ricoh gr3x

    RICOH・GRⅢx胎内市の実家で一人暮らしの母。6月26日が母の誕生日なんだが、前日の…

  71. 蛾マニア垂涎の的 ベニスズメを接写する(立浪草もあるわ)・Ricoh gr3x

    RICOH・GRⅢxお気に入りの撮影ポイントでポチった図。オラが虫を撮る時は大概は71㎜ クロッ…

  72. ミヤコワスレ 佐渡へ流された順徳天皇が名付け親?・Ricoh gr3

    RICOH・GRⅢx佐渡に島流しされた順徳天皇がこの花をながめ、都を忘れてしまうと口ずさんだ・・…

  73. 高級食材ジュンサイが目の前にあったらどうする?・Ricoh gr3x

    RICOH・GRⅢxこの頃になるとこんな感じになる。見渡す限りジュンサイに覆われた湖面に…

  74. 新発田市 清潟公園でアヤメが咲い・ Ricoh gr3x

    RICOH・GRⅢx8日、アヤメが咲いたった(わがらねども)。アヤメ、カキツバタ、菖蒲・…

  75. 里山の斜面で今年も岩鏡が咲いた・Ricoh gr3x

    RICOH・GRⅢx今年も岩鏡が咲いた。雪が溶けた斜面には厚みがあって、しかもゴワゴワ乾…

  76. 手前アップの背景ボカシ 石段下のアズマイチゲ・Ricoh gr3

    RICOH・GRⅢ撮影は今月10日である。アズマイチゲをブログに掲載せずに春は終われない…

  77. 鳥居の真下から結界を見上げれば花満開・Ricoh gr3x

    RICOH・GRⅢx胎内市蔵王地区にある金峰神社。鳥居脇の大木、タムシバかコブシかモクレンか…

  78. 大杉の木の下の大きなショウジョウバカマ・Ricoh gr3

    RICOH・GRⅢ昨年は撮り損なった。頻繁に観察していたはずが、撮影当日に目にしたのは頭を垂れた…

  79. 夜明け近く杉木立の中 ジュワジュワ靴音 水芭蕉を撮る・Ricoh gr3x

    RICOH・GRⅢx朝がた6時前の水芭蕉である。暗い杉林の中がようやく白んできたころだ。頭上高く…

  80. 大地は春満開 スターマイン風にショウジョウバカマを撮る・Ricoh gr3x

    RICOH・GRⅢx猩猩袴が咲き乱れていて、足の踏み場に困った。猩猩袴がなくてもイワカガ…

  81. 朽ちて大地の肥やしとならん 椿の落花・Ricoh gr3x

    RICOH・GRⅢx村上市・諸上寺公園 3日撮影ようやくカタクリの満開時期を迎えたようだ…

  82. 雪が消え春を迎え顔を出したらゴミの中・Ricoh gr3x

    RICOH・GRⅢxゴミの中からコンニチワこの子は強気だないっぽうで人間ども景観を愛…

  83. 春の大地は栄枯盛衰 始まりと終わり・Ricoh gr3x

    RICOH・GRⅢx西側高台周辺は低木常緑樹が生い茂り、その中の散歩道を彷徨いていると樹間に日本…

  84. 杉林の底は枝葉布団がヌクヌクで温かいのだ・Ricoh gr3x

    RICOH・GRⅢx枝葉が幾重にもなった杉林の底床は僅かに射し込む陽の光を効率良く熱エネルギーに…

  85. 関川村鷹巣で春探し 水路沿いにフキノトウ・Ricoh gr3

    RICOH・GRⅢ関川村・鷹巣キャンプ場へと向かう林道入り口は雪の壁。一段二段三段と蹴って雪面に…

  86. 胎内市鳥坂山山麓は春時雨 オウレンの花雫・Ricoh gr3x

    RICOH・GRⅢxこの花を撮りたかった。春花の初っぱな、マンサクを撮り逃がしているので…

  87. Spring has come!地面は蠢いていた ・Ricoh gr3x

    RICOH・GRⅢx(70㎜ crop)お気に入りの山あいの撮影ポイントへ久しぶりに行ってみた。…

  88. 胎内市桃崎浜のテトラ群が要塞に見えた時間・Ricoh gr3

    RICOH・GRⅢ建国記念の日の11日昼過ぎの桃崎浜のテトラ群。防潮堤を背に砦のように構えてます…

  89. 真冬の 新潟東港コンテナヤード・Ricoh gr3

    RICOH・GRⅢ「寒い」と言うより「冷たい」と感じたのは露出した首筋に雪が吸いついてくるからな…

  90. Rollei Superpan200・現像時の攪拌をどうしようか

    Rollei Superpan 200 Ai-Nikkor 35f2s NikonF3~続きです…

  91. 胎内市 桃崎浜の波打ち際をRollei Superpan200で撮る

    Rollei Superpan 200 Ai-Nikkor 35f2s NikonF3久々に自家…

  92. 元旦の朝 旧中条町本町通り 右手カメラで左手メガネ・GRⅢx

    RICOH・GRⅢx写真は銀塩、撮影はマニュアルレンズだけでやってきた僕には、この写真を撮るとき…

  93. 元旦の朝 旧中条町若宮神社 柴橋川縁の家・Ricoh gr3

    RICOH・GRⅢxRICOH・GRⅢxを手にとってみた。外観・・GRⅢと何処が違うのか?操作系…

  94. 元旦の朝 旧中条町若宮保育園跡・Ricoh gr3

    RICOH・GRⅢこの写真も元旦の朝に撮影してる。昨年末に『残像』と題して掲載した写真の…

  95. 元旦の朝 旧中条町本町辺り Black and White・Ricoh gr3x

    RICOH・GRⅢx中腰でカメラを構えた。普通に立ったまま構えるとレンズがちょっと下向き…

  96. 元旦の朝 旧中条町日出町付近・Ricoh gr3x

    RICOH・GRⅢxときおり突風が吹いているのだろう、柱の継ぎ目からミシッと小さな音が聞こえだす…

  97. 時化の日 Rollei Superpan200 モノクロフィルム・NikonF3

    Rollei Superpan200 Ai-Micro Nikkor 55f2.8s NikonF3…

  98. 残像 Rollei Rollei Retro 80sをNikonF3に詰め込んで

    Rollei Retro 80S Ai-Nikkor 24f2.8s NikonF3幼稚園跡であ…

  99. 風雪海岸 Adox CHS100Ⅱモノクロフィルム現像後の個人的見解

    Adox CHS100ⅱ Ai-Nikkor 24f2.8s NikonF3午前10時頃の海岸端…

  100. 白いリンゴ達 フィルムのISO設定を誤る Rollei Retro 80s

    Rollei Retro 80S cosina voigtlander ultron 40f2sl …

  101. 父が通った学び舎 昭和な風景をRollei Retro80sとNikonF3で撮る

    Rollei Retro 80S Ai-Nikkor 24f2.8s NikonF3  21/11/…

  102. 『銀河』が一番輝く季節 中条高校の大銀杏をRollei Retro80sで

    Rollei Retro 80S Ai-Nikkor 24f2.8s NikonF3母校・県立中…

  103. 侵食海岸 はじめてのRollei Retro80s・NikonF3

    Rollei Retro80S Ai-Nikkor 24f2.8s NikonF3ちょっと違うタ…

  104. 海岸墓標 Rollei Retro80sと24㎜広角+NikonF3

    Rollei RETRO80S Ai-Nikkor 24f2.8s NikonF3晴れてたはず。…

  105. 女のたこ 春画を連想する俺はスケベか・Adox100Ⅱ

    adox chs100ⅱ cosina voigtlander ultron 40f2 nikon …

  106. デコトラと日本瓦 強面の兄さんが撮っていいよ・NikonF3に35㍉で

    Kodak Tri-X400 Ai-Nikkor 35f/2s NikonF3閑静な住宅街にギラ…

  107. 胎内市 乙宝寺参道の木漏れ日・NikonF3+KodakTri-X

    Kodak Tri-x400 cosina voigtlander ultron40f2 Nikon…

  108. 夏の終わりの海辺は寂しいもんだ・Kodak Tri-Xで撮る

    Kodak Tri-X400 Ai-Nikkor 35f/2s NikonF3胎内市村松浜である…

  109. 白い虹 旧笹神村で見たんだよ 震えたよ 「消えんなっ!」て叫んだよ

    ACROS100Ⅱ Ai-Nikkor 24f/2.8s NikonF320日早朝は猛烈な霧が出…

  110. 新発田市赤谷 連続洞門・Kodak&NikonF3&24㍉レンズ

    Kodak t-max100 Ai-Nikkor 24f/2.8s+Y2 NikonF3ただ今何…

  111. 待合室の中でバスを待つ葛さん・Kodak&NikonF3&24㍉レンズ

    Kodak T-MAX100 Ai-Nikkor 24f/2.8s NikonF3行きは気がつか…

  112. 追憶 ・ネガにフィルムクリップで挟む余白がないと致命的な件

    t-max100 cosina voigtlander ultron 40f2 nikon f3…

  113. 雨上がりのコンテナヤード・Silversalt Dev.の保存方法について

    kodak t-max100 cosina voigtlander ultron 40f2sl ni…

  114. 本町商店街の四頭身美人 暗いから三脚出してる 白黒フィルム

    Kodak T-MAX100 Ai-Nikkor 35f/2s NikonF3アーケード街の中に…

  115. 掃除用具・Acros100Ⅱを感度80 ほか現像私的雑感

    ACROS100Ⅱ Ai-Nikkor 35f/2s+Y2 NikonF3明るい曇り空でも日陰部…

  116. ハクチョウ格納庫・Kodak&NikonF3&Ai-Nikkor24f2.8s

    100TMX Ai-Nikkor 24f/2.8s NikonF3アレ? こんな所に隠れていたの…

  117. 青楓・Silversalt Dev.100㎖ボトル開封から一月半、フィルム8本目

    ACROS100Ⅱ Ai-Nikkor 35f/2s+Y2 NikonF3「青もみじ」じゃなく「…

  118. 自転車乗り入れはダメよ・NikonF3&Ai-Nikkor35f2s+Y2

    100TMX Ai-Nikkor 35f/2s+Y2 NikonF36月中旬に開封したSPUR …

  119. 梅雨葉 現像液の保存方法を考える・Silversalt Dev.&Kodak

    Kodak T-MAX100 Ai-Nikkor 35f/2s+y2 NikonF3なんの葉っぱ…

  120. 八重のドクダミ まさか身近に咲いているとは!・Ricoh gr3

    RICOH・GRⅢ写真は6月6日、実家前の大輪寺境内で撮影してる。本堂脇の植え込みの中に…

  121. 旧朝日村の田園風景 タチアオイが緑に映えていた・白黒フィルムで撮る

    Kodak T-MAX100 Ai-Micro Nikkor 105f/4 NikonF36月下…

  122. アジサイ/コロナワクチン接種後の死亡数が400を超えた

    RVP100 Ai-Micro Nikkor 105f/4 NikonF3胎内市の実家にもアジサ…

  123. モリアオガエル 目の前にいてギョッとしました・ポジフィルム

    RVP100 Ai-Micro Nikkor 105f/4 NikonF3フルート?・・金管楽器…

  124. 密輸監視船“りゅうと”の波鏡 T-MAX100をISO125で撮ってみた

    Kodak T-MAX100(ISO125)Ai-Nikkor 35f/2s+Y2 NikonF3…

  125. 雨の日のアジサイ・名玉Ai-Nikkor180f2.8sEDで撮る

    RVP100 Ai-Nikkor 180f/2.8s ED NikonF36月下旬の結構ステキな…

  126. ミヤコワスレ・現像時間って?・Acros100ⅡのISOを80に設定

    ACROS100Ⅱ Ai-Micro Nikkor 105f/2.8s NikonF3&#x1f…

  127. 角だせ槍だせ頭だせ 久しぶりカタツムリ・Ricoh gr3

    RICOH・GRⅢ♪~つのだせ やりだせ めだまだせ~♪久しぶりにカタツムリを見たせいか、自…

  128. 花の盛りを過ぎたミヤコワスレは寂しげで・NikonF3&RVP100

    RVP100 Ai-Micro Nikkor 105f/2.8s NikonF3ミヤコワスレ、も…

  129. ドクダミへの想い・Acros100Ⅱで撮る NikonF3で撮る

    ACROS100Ⅱ Ai-Micro Nikkor 105f/2.8s NikonF3ドクダミは…

  130. 杉林の中 枯葉一つ・富士フィルムにハッカー攻撃で納期遅れる

    RVP100 Ai-Micro Nikkor 105f/2.8s NikonF3フジに出していた…

  131. 大友稲荷 奥の院・渋谷ナンバーの車から降りてきた男女についていく

    RICOH・GRⅢお稲荷様ですから狐さんいますね。半端でない数です。圧倒されます。全国様々な方か…

  132. 小太りなヤマエンゴサクか 阿賀町 たきがしら湿原にて・ポジフィルム

    RVP100 Ai-Micro Nikkor 105f/2.8s NikonF3春の野花をしこた…

  133. 雨の日 稚児百合 イワカガミの群落に咲く・ポジフィルム&NikonF3

    RVP100 Ai-Micro Nikkor 105f/2.8s NikonF3右下背景の白いモ…

  134. 「母の日」の母・園芸用腐葉土3袋をプレゼント・Ultron40

    Kodak T-MAX400 cosina voigtlander ultron40f2sl Nik…

  135. カメラ量販店のフィルムコーナーに現像用品が置いてない

    Kodak T-MAX400 cosina voigtlander ultron40f2sl+Y2 …

  136. 球根の極み・雑草の中にチューリップがポツンとあると必ず撮るって!

    ACROS100Ⅱ Ai-Micro Nikkor 55f/2.8s NikonF3誰かが昨年秋…

  137. 命を紡ぐ大輪寺スミレ・ポジフィルム&NikonF3

    RVP100 Ai-Micro Nikkor 105f/2.8s NikonF3この菫の存在は子…

  138. ヤッホーと微笑むスミレと落ちた男・ポジ&NikonF3

    RVP100 Ai-Micro Nikkor 105f/2.8s NikonF34月上旬、日曜日…

  139. やさしく やわらかく・カタクリの楽園脇で人知れず命を紡ぐスミレかな

    RVP100 Ai-Micro Nikkor 105f2.8s NikonF3カタクリの老い花の…

  140. 笹舟で日光浴する雨蛙・ACROS100Ⅱ&NikonF3で接写する

    ACROS100Ⅱ Ai-Micro Nikkor 105f/2.8s NikonF3こりゃぁ、…

  141. ACROS100Ⅱでカタクリの終い花を撮る・NikonF3モノクロフィルム

    ACROS100Ⅱ Ai-Micro Nikkor 105f/2.8s NikonF3今日13日…

  142. 椿の朽ち花が教えてくれたもの・ACROS100Ⅱ&NikonF3

    ACROS100Ⅱ Ai-Micro Nikkor 105f/4 NikonF3陽が翳り始めた頃…

  143. 獣道脇にポツンと一輪・春はカタクリと共にやって来る

    RVP100 Ai-Micro Nikkor 105f/2.8s NikonF3(3月28日/村上市…

  144. 猩々袴 春は海風に乗ってやって来た・ポジ&NikonF3

    RVP100 Ai-Micro Nikkor 105f/2.8s NikonF3雨が降りそうでそ…

  145. 撮って採って天麩羅にして食べるフキノトウ・Ricoh gr3

    RVP100 Ai-Micro Nikkor 105f/2.8s NikonF3今まで、つまり今…

  146. 宇宙線 春が降り注ぐ・猩々袴のドアップ・Ricoh gr3

    RICOH・GRⅢ(50㎜ crop)知らなかったなぁ~。一面が落ち葉だらけの駐車場の片…

  147. 小さな巨人 キクザキチゲ・この花には力強い生命力が漲ってる

    Kodak T-MAX400 Ai-Micro Nikkor 105f/2.8s NikonF3…

  148. Spring has come!両腕を上げてバンザ~イ!・Ricoh gr3x

    RICOH・GRⅢそんなに太陽の陽が欲しいんか?葉っぱ まだ伸びきってないのに 何故にそこま…

  149. COLOR 色を楽しむ・ポジフィルム&NikonF3

    RVP100 Ai-Nikkor 180f/2.8s ED NikonF32日に投稿した写真はモ…

  150. 真冬の岸壁に鮮烈カラー・太陽光に映える巡視船の船体なんだべ 

    RVP100 Ai-Micro Nikkor 105f2.8s NikonF3冬の北風が吹き荒ぶ…

  151. 村上市で干し鮭を撮る・ISO400で撮る対象だろうに

    ACROS100Ⅱ Ai-Nikkor 24f2.8s NikonF3クッソ~・・何度も呟いてし…

  152. 埠頭・新潟東港・地元新潟での最後のリバーサル現像ポジ

    RVP100 Ai-Micro Nikkor 55f2.8s NikonF3西に延びる岸壁の出入…

  153. 板塀と上司・上司の話はどうでもいいのよ カッケ~被写体だったよ

    Kodak T-MAX400 Ai-Nikkor 24f2.8s+Y2 NikonF3昔、職場で…

  154. ブリッジ 真昼の誘導灯・Kodak T-MAX400の現像よく出来ました💮

    Kodak T-MAX400 Ai-Nikkor 180f/2.8s ED NikonF3明るく…

  155. 赤と白の長靴 ・アレはバルバスバウなの?・ポジ&NikonF3

    RVP100 Ai-Nikkor 180f/2.8s ED NikonF36府県の緊急事態宣言が…

  156. 五色幕・春を呼ぶ曼荼羅カラーを意識して見上げる人はアタイだけ

    ACROS100Ⅱ Ai-Nikkor 35f/2s NikonF3例祭でもおこなわれているのか…

  157. 朽ちた煙突・石炭ストーブの一番近くに座ってる人、暑くて可哀そう

    ACROS100Ⅱ cosina voigtlander ultron40f2sl2s NikonF…

  158. 野菜屑とホオズキ・現像したいがために家のゴミ箱を漁ったのだった

    ACROS100Ⅱ Ai-Micro Nikkor 55f/2.8s NikonF3透かしホオズ…

  159. 大きく剥がす氷の板・今でも張った氷見るとウズウズするよ

    ACROS100Ⅱ Ai-Nikkor 35f/2s NikonF3道を歩いていて氷が張った水溜…

  160. 真綿色の帽子とセーター・大輪寺のお地蔵さんは俺のこと何でも知ってる

    ACROS100Ⅱ Ai-Micro Nikkor 105f/4 NikonF3大晦日を母と二人…

  161. スコップの背中・現像したいがために被写体に選んだだけで他意はない

    ACROS100Ⅱ Ai-Nikkor 35f/2s NikonF3雪面をパンパン叩いて掬いやす…

  162. 松前丸・左側面の青・リバーサルフィルムでコッテリと表現した

    RVP100 cosina voigtlander ultron40f2slⅡs NikonF3…

  163. 手水舎の柄杓・この漢字を読める人は少ないかも・カモ・鴨!

    ACROS100Ⅱ Ai-Nikkor 35f/2s NikonF3手水舎の柄杓。柄杓に書か…

  164. 元日の雪 大輪寺・現像大変よくできましたぁ~ 自画自賛するワタシ

    ACROS100Ⅱ Ai-Nikkor 35f/2s NikonF3この写真、昨晩Faceboo…

  165. 鉄の顔・正面からの眺めは人間顔・アンカーはメン玉でアレが鼻

    RVP100 Ai-Micro Nikkor 105f/2.8s NikonF3ギョッとしました…

  166. 色を忘れた紅葉・鮮やかな紅葉に惹かれたはずが、その色の記憶がない

    灌木の裾からキジでもなくヤマドリでもない、そんな類いの野鳥がヒョッコリ姿を見せると首を持ち上…

  167. 浜風・風雪、飛び砂を遮る板塀が北風にカタカタ震えていた

    ACROS100Ⅱ Ai-Nikkor 24f/2.8s NikonF3故郷の浜なのに地理的な位…

  168. コンテナヤード・ゴロゴロと雷様が唸りだし、突風がドスンと背中を叩く

    ACROS100Ⅱ Ai-Nikkor 35f/2s NikonF3ゴロゴロとカミナリ様まで唸り…

  169. 料亭の外壁・ACROS100Ⅱ&Ultron40f2&NikonF3

    ACROS 100Ⅱ cosina voigtlander ultron 40f2sl2s Niko…

  170. 記憶の中の消毒槽・旧中条町 中条小学校のプールでアタイの母校

    acros100Ⅱ cosina voigtlander ultron 40f2sl2s nikon…

  171. 消波ブロック・-補正が足りないだとぉ~! カメラの露出計異常だよ

    kodak t-max100 cosina voigtlander ultron 40f2sl2s …

  172. 切淵で哲学する雨蛙・覗き込むとメン玉クルッと反応した

    kodak t-max100 ai-micro nikkor 105f4 nikonf3池の周り…

  173. 砂の惑星もしくは恐竜トモトミザウルスの背中・Ricoh gr3

    RICOH・GRⅢ石じゃなくて砂だね(コンクリートです)。寄せる波、引いていく波、気の遠…

  174. 透かしホオズキ・ACROS100Ⅱ、ようやく現像成功!

    ACROS100Ⅱ Ai-Micro Nikkor 105f/4 NikonF3こんな状態のホオ…

  175. 深山茜 大人の階段上る途中・やっぱグリーンかぶれだわ

    Spam Comment が集中している写真、記事ですね。ここから入り込もうとしてるみたいで…

  176. 深山茜 未成熟個体・raw現像間違ったよ・グリーンかぶれ甚だし

    未成熟個体ではあるが、7日から10日前に見た時より体色が濃くなってきた。その深山茜な…

  177. Raindrops ・見渡す荒野に鬼百合の塊が彼方此方に・Ricoh gr3

    オニユリ。ヤマユリの咲く時期はとっくに過ぎたが、替わって咲きだしたこの花はまだ健在。…

  178. 有刺鉄線 立ち入り禁止区域・ヤツのアジトを突きとめたよ

    錆び付いた針の門の前で車を止めた。有刺鉄線の向ではかつて汗して働く労働者、陸揚げされ…

  179. モゾモゾ・ニイニイゼミの抜け殻は小さく泥だらけ・Ricoh gr3

    蝉の幼虫。僕の生まれ育った新潟県下越旧中条町では、蝉の幼虫をモゾモゾと呼んでいる。子…

  180. セアカツノカメムシ・三脚持ち出して真剣勝負した・Ricoh gr3x

    カメムシは農作物を食い荒らす害虫として断トツ的存在であるのだけど、そうでなければ彼らのファッ…

  181. 1円玉ほどのハッチョウトンボをGr3で接写するのだ!

    RICOH・GRⅢでハッチョウトンボを狙ってみた。35㎜版換算で28㎜相当でやってみたら、や…

  182. 蝉の音と耳鳴り どちらも甲高いです・Ricoh gr3

    いつの頃からだろう、気が付けば頭の中が高い音域でシャ~と鳴っている。意識し出すとイライラ…

  183. ハルニレのカブトムシ・アキニレという木もあるよ・Ricoh gr3

    ハルニレの樹液をむさぼるカブトムシの♂。午前9時を過ぎていたし曇り空だ…

  184. 初夏の村松浜・一日で天候が様変わりする・Ricoh gr3

    胎内市は村松浜。海上に真っ黒い雲が層を成してて、海面近くがポワッと明るい空間層。…

  185. 葉っぱの壁・撮影中に僕の長靴が逝った・夏でも防寒長靴を履く

    この植物の名前は判りませんが、葉っぱの模様がここを訪れる度に変化しているみたいで(たぶん色濃くな…

  186. 像と麒麟・判る人は判る ・Ultron40f2&ACROS100Ⅱ

    ACROS 100Ⅱ COSINA Voigtlander ULTRON 40f2SLⅡs Niko…

  187. 釣れたのは鯛ではなく亀だった・上品な光周りでございました

    ACROS 100Ⅱ Ai-Micro Nikkor 105f/4 NikonF3タイツリソウ(…

  188. 迷彩雀 ウンモンスズメ・まるで戦闘機・カモフラージュしとる

    三角形。カタチからしてまるで戦闘機だ。これはスズメ蛾科の特徴である。一目観て曖昧模糊…

  189. ベニシジミのお宿はハルシオン・Ai-Micro Nikkor 105f4で撮る

    RVP100 Ai-Micro Nikkor 105f/4 NikonF3(f4、1/60sec)…

  190. 残念な日常 トキワイカリソウ・この花の撮影で満足にできた試しがない

    RVP100 Ai-Micro Nikkor 105f/4 NikonF3このイカリソウ、花の形…

  191. もののけ ・森の出入り口近くにあるモミジは何気に僕を見てるんだ

    RVP100 Ai-Micro Nikkor 105f/4 NikonF3森への出入りはいつも…

  192. 萼裏白瓔珞(ガクウラジロヨウラク)・桃色が美しいと感じた

    萼裏白瓔珞(ガクウラジロヨウラク)。写真で言うと萼(ガク)は花の上部に付いているヒゲみたいな…

  193. 小さなスターマイン・ギリギリ限界まで春の光を捕まえろ

    小さいんだけど大岩鏡を見つけた。あらかた花の盛りを過ぎ、落花が目立つ中にあって、この子は今を…

  194. アケビの花・日本の伝統色を日本画風に作画・ポジフィルムでしっとり

    RVP100 Ai-Micro Nikkor 105f/2.8s NikonF3アケビと言えば秋…

  195. カキドオシ・マジマジ見入ると野草って奇麗なもんだよね

    今年はこの花をよく見かける。もうかれこれ一月以上は目にしているから、今では最初に出会った頃の…

  196. 撮って盗られた大岩鏡・花の咲く時期を狙ってる奴らがいるんだよ

    残念で仕方ありませんね。目立つ花ばかりをガバッと根こそぎ持って行かれてしまった。今年はこんなケー…

  197. 桜が散る頃にスミレが咲く、これ新潟では常識・はぁ~?

    よく山清水を汲みに行く。その清水で米をとぐ。珈琲を煎れる。娘が小さい時はアトピーの体質をなん…

  198. 母校の桜を見上げてみた・ だから、なんなん? そんなこと言わないで

    母校小学校の桜(11日午後2時頃に撮影)。国道7号線に面したグラウンド脇にあって、今年はピン…

  199. 花と影・エンレイソウ ピシッと決めたし、構図わかったかな?

    RVP100 Ai-Micro Nikkor 105f/4 NikonF3  関川村 4日撮影エ…

  200. 娘さんのウナジ・女の色気はここだわな・文句あんのかよ?

    この猩猩袴、よく出かける撮影場所の突端にあって、葉が出始めた頃から知っている。いや、毎年同じ場所…

  201. バカマの素顔を見てしまった! そんなバカマ!・ハイそれまでね

    柔らかな表情をしたショウジョウバカマの写真を撮りたいな・・雨の日、部屋の中で今まで撮り貯めたショ…

  202. ツイン蕗・食っちゃえ!天ぷらにしてドンよ!ビールもな

    よく出掛けるお気に入りの場所ではフキノトウは終わった。「薹の立ったフキも料理の仕方によっては…

  203. 雲上のカタクリ・雲の上に出たの一度あるな、八ヶ岳だったよ

    2日の日本経済新聞一面トップを眺めて「ははぁ~ん、やっぱりね」となった。日本は先進国の中で新…

  204. フキノトウ・旨い!・撮って採って食べるが習慣化したのでした

    フキノトウを天ぷらにして食べたら、旨かった。こんなに旨いものとは知らなかった。昨年まで写…

  205. 海老反り白花カタクリ・巷のコロナ感染拡大騒ぎが噓のよう

    RDPⅢ Ai-Micro Nikkor 105f/2.8s NikonF3 関川村 3月下旬撮影…

  206. 今年も咲いてくれた羽黒の妖精・雪割草・胎内市でドン!

    おそらくは人が植えたのだろうけど、少なくとも昨年確認したその場所で今年も咲いてくれたのだから「此…

  207. 黄連の花 胎内市羽黒・Ai-Micro Nikkor105f2.8s&NikonF3

    RDPⅢ Ai-Micro Nikkor 105f/4 NikonF3  胎内市 3月上旬撮影黄…

  208. 霜の苔 霜の葉・雪が積もる前にあの苔を撮らないと後悔する

    どんな苔なのか判りませんが、この場所へやって来る度、気にはしていた。春、夏、秋・・小径脇の地…

  209. 霜葉・辺りが白んできても山陰は冷たいまま・NikonF3

    コナラの幼木でしょうか。陽はとうに昇っているのに山陰は冷たいまま。霜のベールに包まれてい…

  210. “葉っぱのコシカケ”・Ultron40レンズは最高だべさ!

    どう見たって、こりゃぁ、“葉っぱのコシカケ”でしょう。形のいいサルノコシカケと出会い、さらに…

  211. 頭上の秋・錦絵を見ているような錯覚を覚えました・ポジでドン!

    もうじき雪がやって来る窓辺に置いたラジオからそんな気象情報が流れてきた。僕はと言えば、現…

  212. Daddy Longlegs・日本の脚長オジサンはこの方ね

    アメリカではこの御方を親しみ込めて“Daddy Longlegs”、つまり「あしながおじさん」と…

  213. 草紅葉・発色に偽りなし 神レンズ Ai-Micro Nikkor105f4 入手!

    秋が深まるとイネ科の枯れ草が目立ってくるんですね。華やぐ花々がいよいよ乏しくなって、緑を織り…

  214. 秋の終わりにアキノキリンソウ・神レンズ Ai-Micro Nikkor105f4

    紅葉を忘れ、剥がれ落ちた木々の葉が浮かぶ池の畔は全てが枯茶。小径脇の夏草は枯れ出し心なしか道…

  215. ザ 蛾!・ヒメヤママユ♀・Ai-Micro Nikkor105f4

    なんだ なんだ なんだ幹の腰高あたりにへばり付いた物体は一体なんだなんだ なんだ近づ…

  216. 野菊の露・神レンズ Ai-Micro Nikkor105f4&RVP100

    秋の小径を彩る花は野菊。朝の光がやんわりと満ちて、夜露に濡れたその姿をゆっくりほぐしてくれていま…

  217. ゴイシシジミ・身近な場所にこんな模様の蝶がいるなんて!

    頭上の木々の葉という葉がソワソワしだすと、やがて一斉に騒ぎ出した。林の向こうに垣間見える貯め池の…

  218. 見得を切るハラビロカマキリ・着ていた白色のカッパをレフ版みたいに

    獲物に飛びかかろうとした矢先に僕に見つかってしまったカマキリは新潟市では準絶滅危惧種に指定されて…

  219. トリバガとトリバゴ・まったく関係ない話・・砂肝とビールでやりたいな

    これ、蛾。トリバガの仲間なんだそうだ。どっかで聞いたような名前です。そう、トリバゴの…

  220. ぺたんこ蛙・手つき見ろよ!人間がモノを掴むのとソックリ

    朽ちた竹棒のテッペンに“伏せ蛙”がいた。縁を掴む手つきが妙に人間ぽい。立ち止まり、目線を…

  221. サワギキョウ・実際に観察すると花びらに厚みあるよ・RVP100

    枯れ始めたし、付近はジメジメだし、小枝や葉っぱが交差してるし・・・時期や撮影条件の悪さから視界に…

  222. 食指動かす彼岸花・チクッときたんだ すぐに猛烈に痒くなってさ

    「彼岸になれば、忘れずに咲くヒガンバナ」・・写真仲間の一人のブログを拝見したら、その人の撮っ…

  223. 朝陽に透けるエノコロ蝶・大気まで写ってる!これよ朝は!

    モンシロチョウだと思っていたが、どうやらモンキチョウみたい。モンキチョウの雌にはこうした白色…

  224. ちょっと、アンタ~・「俺は単なる小枝だよ~」と擬態してんの?

    誰かさんが言ってたなぁ。「この時期の昆虫達は生殖活動、真っ盛り」って。山里の沼の周りを歩…

  225. ホオズキ 鬼灯・俎板のホオズキ 被写界深度を頭に叩き込む

    ホオズキは漢字で鬼灯と書く。お盆の時期に仏前やお墓に備えるのは「あの世から道を間違え…

  226. 樹液塊・ここまでカモフラージュされると判別不能 表翅は煌びやかなのにね

    樹皮がめくれたか、そのコブだろう・・そう思うか気にもとめない。だから、そこになにかが「いる」「あ…

  227. ベニスズメじゃないベニスズメ・蛾マニア垂涎の的なんだそうだ

    こんな表題にしたせいで、ややこしや~。ここでお呼びでないベニスズメはジュウシマツより一回り小…

  228. 沼地をズボッズボッと進んでいくと『鷺の舞』の最中だった

    夜明けの山陰は蒼く沈んだまま。視線を足元に、雨溜を避けて歩きます。そのうち頭上の枝葉から…

  229. ムラサキツユクサの花弁でスヤスヤお休み中のヤマトシジミ

    クソ暑い日が続き、些細なことにまでイライラしていたが、こうも続くとそんなの通り越して、何をしても…

  230. 慈雨 濡れアザミ・緑にアザミの花の色がギョロッと鮮烈でした

    しっとりと濡れた緑葉にアザミの花はギョロッとなるほど鮮烈で、明るい雨なら「もっと降って、アザミの…

  231. 世界地図 キタテハ翅裏夏物語り・秋バージョンはドス黒い翅なんだわ

    クヌギの樹液をチュウチュウしていたはずのコムラサキが目を離した隙に忽然と消え、替わって幹の裏側か…

  232. 花びらのゆりかご・触覚が長いんだわ それでこんな構図になった

    アジサイの残り花でも撮ろうかな、生気の無い花びらでも・・・ああでもない、こうでもないと思い倦…

  233. 八丁目のトンボなのでハッチョウトンボ♀・諸説ある名前の由来の一つ

    一丁目、二丁目、三丁目・・どこかの街の八丁目に生息していたから“ハッチョウトンボ"と呼ぶようにな…

  234. キイトトンボ・寺の境内で撮影・墓の掃除に来た方が笑って俺を見てる

    「もう少し右から狙えばピントの合う範囲が広がって、見た目がクッキリするだろう」・・・撮影時にそう…

  235. トラップ・近づく俺から逃げたのに、クモ巣に引っかかるとは!

    トラップに捕まったチョウトンボ。岸辺脇の藪道、僕の進む足元からフワ~と舞い上がって、酔っ払い…

  236. 緑に紅一点 ベニシジミ・ポジRVP100&Ai-Micro Nikkor105f2.8s

    何処にでもいるベニシジミです。良い色合いをしていました。蝶の中には発生時期によって翅の模様が…

  237. チョウトンボ・ピン位置はメン玉それとも翅?迷います

    的を射た名前である。蝶みたいな蜻蛉だ。忙しくない程度に翅をヒラヒラさせて舞い上がっていく。…

  238. ウツボ草 夏枯草・呼び名の謂れを紐解いていくと「なるほどね!」

    花穂の姿形から武士が弓矢を入れたカゴ、つまり靫(うつぼ)に似ていることからこの名前が付いたらしい…

  239. アヤメに重ねる笑顔・地面に無数のウラナミアカシジミが落ちていた

    母にアヤメの花開いた姿を見せてあげたかったが、駄目だった。風があるし、雨も降ったし、第一僕自…

  240. 太陽のようなガザニア カシスクリーム・Ricoh gr2

    実家の庭で咲いていたガザニア・カシスクリーム。私はド派手な花びらが好きになれず見向き…

  241. 笹藪の中 ひっそりと咲いたユキノシタ・茎が太いよ、野生種かな

    「紛れもなくユキノシタ。笹藪のその下で辛うじて息をしていた・・・」見つけた最初の年に撮影日誌にそ…

  242. 誕生だね オオヤマトンボ・どう見てもエイリアン・NikonF3

    彼は私という人間に見つかって、さぞ胡散臭かっただろう。「これから殻を破って空に舞い上がる時に…

  243. 立浪草かも・ポジRVP100&Ai-Micro Nikkor105f2.8s・三脚

    花の形が泡立って寄せる波に似ているそうで、それで「立浪草」(タツナミソウ)と呼ぶ・・調べてみると…

  244. カメムシは本当に嫌われ者?・イタリアンなファッション

    カメムシが好きだ!なんて声高らかに公言する輩はどこかにいるのだろうが、僕は今だそのモウレツ熱…

  245. ハルジオンにヤブキリ?・Ai-Micro Nikkor105F4s&ポジRVP100

    花は間違いなくハルジオンだ。花弁が細くごちゃついているし、蕾も下を向いている。それにこの時期だし…

  246. モンシロチョウ ・スイパとギシギシの見分け方・写真を見比べてネ

    クソ暑い!(いま!今日!25日!)*冒頭写真は19日夏真っ盛りの時期と比べれば「なんて事ない…

  247. 辛うじて1枚 大岩鏡・露出オーバーが目立った、陰の地面に拾われた

    現像に出したままのフィルムを受け取りに行ってきた。大型連休中に撮影した8本のフィルムの残り1本が…

  248. ミツバツツジは振り向いてくれない・振り向かんでもいいよ

    先月27日の撮影ですから、今は既に花落ちて、その盛りの姿はありません。新緑にこの花の色は醒め…

  249. 力強い春・生命爆発装置点火!・Spring has come!

    4月下旬、「柔らかな春を探そう」・・なんてちょっとムズムズしそうなテーマをひっさげて野山を歩いて…

  250. サンカヨウ・新潟県阿賀町

    光と戯れるサンカヨウの花・偶然に見つけた!見渡すと彼方此方

    紛れもないサンカヨウ(山荷葉)です。この花と出会うと「山の中に入ってきたんだなぁ~」と感じま…

  251. 胎内市・金峯神社のシラネアオイ

    天女の羽衣 シラネアオイ・金峰神社参道はシラネが舞う

    先月20日の撮影です(大大大連休中で現像できなかった)。胎内市の金峰神社(きんぶ・・と読むの…

  252. 藪の中 ツクバネウツギ・人知れず匂いたつ・清楚な佇まい

    折り重なる枝葉の向こうにその妖精はまどろむような姿で座っています。周りを包む光もことのほか柔…

  253. 大輪寺 “路傍すみれ”・気が付かないから何度も踏んでるよ

    いつ見ても不思議と思うのです。人や自転車が行き来する砂利道を寝床にしなくてもいいのに。毎…

  254. 萌える若葉とツツジの花・里山に春が来た・Spring has come!

    眩しいほどの緑に叫んでしまいました。キャ~とかオォ~とかウリャ~とか。もっとも【熊出没注…

  255. 静心なく花の散るらむ・見事な散り際でありましたな#フォクトレンダー

    かれこれ数十年も見続けている藪椿か。いや、「見続けている」と言うと大袈裟になりますね。何気に目に…

  256. 桜の花・間違っても梅の花でないことは確かである・ポジRVP100

    本日21日は会社で健康診断。平日は業務の都合で人が集まらない。休日なら休みの人も多いからこの…

  257. 鳥坂山 薄紅色のイワウチワ・這いつくばって撮ってたら登山者が驚いた

    イワウチワは岩団扇と書く。葉っぱの形が団扇に似ているからだ。私のように花そのものの姿に注…

  258. この蕾は一体どこに・数日後、盛大な花ぶりに圧倒されました

    写真は7日、記事は今日14日この桜の蕾がどうなったか・・・1週間経って確かめに行ったら、どの…

  259. 見逃してしまいそうな春・カタクリ・見逃せば 来年もあるし

    やばい、はやい、こわい!どんだけ地面から突き出ているんだろう?とその成長を確認しにやって来た…

  260. 水面に弾ける春花火・林の中は陽の光で溢れかえっていた

    24日は未明に雨が雪に変わり、明けて辺り一面銀世界となった。けれども天気は急速に回復し、陽射しは…

  261. オーレンはオウレンで黄連だった・めんどくせぇ~読み方だな

    オーレンと検索しても、どうりで「春の草花」にヒットしないわけだ。「この花だけなんでオーレンと…

  262. 健気に咲く小花にホロリ・泣きはしないけどね・ポジRVP100でドン!

    切ないほどパッと花開いてくれていた。寒さのあまり頭を垂れているかのように見えた雪割草が、小雨…

  263. 落ち葉は何処へ流れ着くのだろう・ここで流れ着いたんでしょ!

    チョロチョロ流れる水の量が増えた。冬の間何気に目にしていた小径沿いの暗い小川が明るくなって息を吹…

  264. 記憶の中の初恋ベンチ・フォクトレンダーUltron40f2&ポジ

    初恋ベンチはそのままの姿でそこにあった・・たしか、1分でいいから隣にいて頂戴!と懇願し、昼休…

  265. ゴジラじゃなかった瀬波の恐竜・腕が全体的に貧弱だよ・Ricoh gr2

    ゴジラだと思っていたが、ゴジラじゃなかった。ながらく眺めていたつもりでいたが、その恐竜が立っ…

  266. 神社猫・最高傑作!・猫写真の真骨頂!・Ricoh gr2

    品があるって言うか凜々しい・・そんな猫でございました。日常を平々凡々と過ごしたが故に汚れてし…

  267. 僕の好きな場所 ここで決まって我が家の方向へ振り返る・Ricoh gr2

    道のずっと向こうに僕の生まれた実家がある。写真を撮っている僕の背後には神社、右を向け…

  268. 2019年新年初日の初詣・ゴジラ的狛犬・Ricoh gr2

    実家近くの神社の狛犬。新年初日の朝は陽の光に満ち溢れていた。見慣れた狛犬の横顔が直線的な光の…

  269. ホタテなキノコ・上越市板倉地区の古城跡地で・Ricoh gr2

    これって、ナニ?ホタテ貝を朽ちた木の根元にブスッと刺したみたいなヤツ。色は皆さんのご覧に…

  270. 冬の直江津海岸は寂しいってもんじゃないのよね・Ricoh gr2

    7日を境に一気に寒くなっちまった。急激な気温の変化に体がついていけない。肌着の中の皮膚は…

  271. 不動ということ・謙信公菩提所 林泉寺仁王像

    gr2私事で8,9の両日は上越にいたのでした。高田と直江津の中間辺りをうろつく。時雨の中、上…

  272. 茨の道の前で立ち止まる・大輪寺参道・アタイの影だわね

    寺の参道に落ちた人影は私。大輪寺の山門をくぐった途端に、影がグ~ンと伸びて、鐘撞き堂…

  273. カマキリの横睨み・タイトル付けるのほんにヘタクソな私

    やっとこさ、オオハナアブを摑まえた。よく頑張った。立ち並ぶセイタカアワダチソウの花序の周…

  274. 役目を終えた鬼灯はクモ巣を引きずって花瓶の中に納まっていた

    実家の盆棚に飾ってあったホオズキ。役目を終えたホオズキは、玄関脇で、埃を被り蜘蛛の巣を引きず…

  275. 母ちゃんの中条祭り・神明町に台輪がやって来た・Ricoh gr2

    5日はかねてから予定されていた自身の定期検診日。 会社を休む。通院後、同僚には申し訳ない…

  276. 深山茜(ミヤマアカネ)・翅にピントを合わせていいものか?

    ホバリングしている姿を正面から眺めると翅の茶色い帯が空中に弧を描く。それが、なんか格好いいと思う…

  277. “縄文田んぼ”に朝がきた・分谷地遺跡Aはこの大地の下に眠っている

    今日26日は待ちに待った日曜日。娘は昨日の"音髭”を飛び跳ねながら観ていたその疲れでグッタリ…

  278. 炎天下のクロイトトンボ・なにせアッちぇんだわ ひんでがった

    このトンボ、交尾中のカップルを追いかけ回し、見えなくなるほど遠くへ行っちまっても、いずれこの草木…

  279. キアゲハの死なない生き方・一体なにが起きたのだろう

    翅の下の方が欠損している。鳥などの敵にガブリとやられながらも、間一髪逃れ、生き延びているのだ…

  280. 紋のある白い蝶・なのでモンシロチョウ 知らない人いるんだわ

    前回『身近な虫たちの華麗な生きかた』(ちくま文庫)をFacebook上でシェアしたんだが、面白そ…

  281. 体は白黒、ストローは黄色・ゴマダラチョウ・Ai-Micro Nikkor105F4s

    昨年夏、エノキやコナラの高い所で飛び交っているのを見ていた。「持っているカメラ道具では無理だ…

  282. 白くないモンシロチョウ・要は黄色っぽいモンシロチョウだね

    何じゃこりゃ?モンシロチョウにしては白くない。モンキチョウにしては黄色くない。裏翅の斑紋…

  283. 保護色・おんぶ蝉・胎内市胎内平の夜明けに・ポジRVP100

    これも【保護色】でしょうか。外敵から身を守ったり、またその逆に待ち伏せして相手を捕食するため…

  284. 王者の品格 オニヤンマ・生まれて間もないのに風格あるね

    背筋ピ~ン。早くも王者たる品格が見え隠れしています。伸ばした躰は端正で美しく、ヤゴの時期があ…

  285. 夏の夕暮れ時・公園でチョメチョメしてるクワガタさんたち

    14日、夕暮れ時と言っても、まだ6時前のことですが、新発田(しばた)市の…

  286. 大きさ10円玉 ハッチョウトンボ・あっ!1円玉程度かもしんない

    日本最小のトンボ、ハッチョウトンボの♂。何処かの町の8丁目に生息していて、それ…

  287. ねじの回転・ヘンリージェイムズ『ねじの回転』ではない

    確かアメリカの小説家だったかな、ずっと昔の。その人が書いた本に邦題で『ねじの回転』と言うものがあ…

  288. 裏葉色と朱色・ベニシジミ・接写リングPK-13使用

    『裏葉色』、『朱色』ともに日本の夏の伝統色。因みに「新潟の夏のにおいは?」と聞かれたら「道路…

  289. 水玉とキイトトンボ・接写リングPK-13使用・ピン合わせ至難の業!

    近づいてしゃがみ込むと、ポワ~と浮かび上がる。宙をゆっくり移動しながら、“着陸”場所を探している…

  290. アッ・・ピョンキチ!・ギョッとなるよな・スルーしてチョンマゲ

    トノサマガエルなのかダルマガエルなのか迷ってしまいました。たぶん、『トノサマガエル』と思うの…

  291. バランス・羊歯とモノサシトンボ・微妙にブレるんだよ、ほんにさ!

    羊歯(しだ)の傾く姿に寄り添うように翅を休めるモノサシトンボの♂。背景が淡い緑…

  292. 命尽きる オオヤマトンボ・縄張り争い中のアクシデント

    オオヤマトンボでしょうか。どうなんでしょう?ハッチョウトンボ♂を撮影中に、天か…

  293. 半端ないほど翅をなくしたエンジェル・ポジRVP100&NikonF3

    先日、写真撮りながらタバコをポイしたカメラマンに「落ちたよ、あんたのタバコ」と思わず口走ってしま…

  294. ジュンサイ摘み・きゃぁ~!こっち見ないでよ・・なんて会話してんのかな

    10日曇天で、風がチョイ気になる中、恒例の『ジュンサイ摘み』が始まった。題名を『ジュンサ…

  295. 今になって『タラの芽』・天ぷら最高!・ビール万歳!

    昨夜、タラの芽を食べている夢を見た。故郷の胎内市の飲み屋で同級生の仲間と二人してカウンターに…

  296. 雨蛙 祈りの時間・木漏れ日の中、水芭蕉の大きな葉の上で

    『梅雨待ち雨蛙』をイメージして撮影に出掛けたが、『梅雨待ち』というよりは、“木洩れ日”のなかで何…

  297. ミヤコワスレをモノサシで計ると節二つ半だった・NikonF3 Micro

    『都忘れ』という花だ。寺の近くの池の畔、だれかが故人を偲んで植えたのだろうか。杉木立に囲…

  298. ムカシヤンマとウメノキゴケ・ふざけたトンボと聞く・ポジRVP100

    桜の幹にとまったムカシヤンマ。樹皮に付いた緑色した海藻みたいなものは地衣類の一種、ウメノキゴ…

  299. 終い花に虫さん・花がメトロノームみたいに揺れるんだよ

    カキツバタの終い花に黄緑色した命が宿った。風が吹いて右に左に、時に前や後に揺れ動くその様は遠くか…

  300. やって来たのは亀だった・林の中でバキッ、草木がユサッとなれば熊でしょ

    林の奥で何かが動く音

さらに記事を表示する
PAGE TOP