ザ 蛾!・ヒメヤママユ♀・Ai-Micro Nikkor105f4

なんだ なんだ なんだ

幹の腰高あたりにへばり付いた物体は一体なんだ

なんだ なんだ

近づいていくもまだ不明

なんだ 葉っぱ? いや違う

葉っぱでないことが判りちょっと興奮気味に近づく

蝶? でかい!

目の前にまで来た

蛾? バカでかい!

毛布を纏ったような毛並みは見ていて気持ち悪い

でも撮りたいな

ヤママユガの仲間?

カメラ持ってないんでゆっくり下がって、離れた場所から駐車場へ猛ダッシュ。カメラを取りに戻ったのでした(暗いから手ぶらでの散策だった)

そのままでいてくれよ~

念じながら近づいていく

もう蛾と解ったので、あとは逃げずにそこにいてくれと願うばかり

いたぁ~!

今にも雨が落ちてきそうな暗さ

雲の切れ目を探してみる

ある!

雲の流れを待っていれば少しは明るくなりそう

明るくなる寸前でゆっくり近づいてみた

翅をこころなしかブルブル震わせる

幹を斜め上へと30センチほど移動したところで停止

動くな~~・・

そこんところを撮ったのでした

撮影後も幹にぺったり貼り付いたまま 樹木はクヌギかコナラ

その場を離れ振り返っても彼女はそのまま

正体はクスサンだろうか

RVP100 Ai-Micro Nikkor 105 f/4 NikonF3  阿賀野市 4日撮影

*掲載後に数人からヒメヤママユの♀じゃないと

そう言われて調べたら なるほどそうかも

別アングルで撮ったカットがコレ

でしょ

[ad#co-1]

長靴と紋黄蝶と牛の額・神レンズ Ai-Micro Nikkor105f4

秋の終わりにアキノキリンソウ・神レンズ Ai-Micro Nikkor105f4

最近の記事
PAGE TOP