-
Ricoh gr329日に最近アタイのトレンドになってる新潟市は関屋浜へ出掛けた。トレンド・…
-
Rollei Retro80s(ISO50) Ai-Nikkor24f2.8s NikonF3…
-
Rollei Retro80s(ISO50) Ai-Nikkor24f2.8s NikonF39…
-
Ricoh gr3コロナには全く無縁と思っていた俺が12日コロナ陽性と判明した。オッタマゲェ…
-
Adox CHS100Ⅱ Ai-Nikkor35f2s NikonF3ピントモノクロフィ…
-
Ricoh gr3x白山神社へ初詣の帰りにカミフル商店街をブラ散歩。ここはアーケード街なんで…
-
Ricoh gr3x3日、家族で白山神社に初詣。人、そんなに多くない・・3日だしな。参拝もお…
-
Adox CHS100Ⅱ Ai-Nikkor35f2s NikonF3Adox CHS100Ⅱの…
-
Ricoh gr3x19,20の両日で新潟市内でも60㎝以上積もったな。俺の車はどこなのよ?掘り…
-
Ricoh gr3x雪の話一気に来たぜ雪が。風あるから山沿い中心に降るかな・・・とんでも…
-
Ricoh gr3土曜の午前中にYカメラ量販店へ。写真はその際、周辺を散策した際にパシャリした店…
-
gr3x昨日12月2日、新潟市に雪が降った。初雪だ。誰が見ても、「積もるな」的な雪の降り方で…
-
Ricoh gr3xサンクトペテルブルグ・・嘘です。新潟市の歴博・みなとぴあ。このアングル、…
-
Ricoh gr3x謎の空気振動写真等は無関係な話なんだが‥気になったんで記した昨日9日…
-
Ricoh gr3xブリーチバイパス仕上げ、いわゆる銀残しにチャレンジしてみた。ドキドキだ(ハラ…
-
Ricoh gr3昨日6日の日曜日、新潟市古町で撮影した。古町はビル街の中に場末な空間がほど…
-
Ricoh gr3xドキッとしたぜ腰を突き出し ナニに手を添えてる決定的瞬間をものにした…
-
Ricoh gr3x晩秋に浴びる陽の光は恵みの光である。あれだけ直射を避けていた夏場なのに、今は…
-
Ricoh gr3x hardBW 1/1250sec f5.0 -0.3 iso100昨日、山…
-
RICOH gr3x hardBW 1/200sec f8 iso10016日の日曜は天気が良か…
-
Ricoh gr3デジタルカメラは様々な仕上がり調整が可能だけど、Ricoh gr3 のクロスプ…
-
RICOH gr3x青山稲荷は俗称で、御幣稲荷神社が正式な名称と聞く。ひょろ長い参道のとっつ…
-
RICOH gr3x早朝、清々しいうちに御近所をカメラ片手にブラ散歩した。それなりにいるね、…
-
RICOH・GRⅢT子の関屋浜である。この辺の浜は知り合いのT子が若い頃、格好の遊び場で…
-
RICOH・GRⅢ今朝、午前4時10分。朝焼け撮影する人はいなくなった。3,4年ほど前は…
-
RICOH GRⅢx新潟駅にほど近いビルの外壁をポチった。この時期は蔦の這う外壁をよく見かける。…
-
GRⅢx反省(結果的な反省)申し訳ないこと書いた。アルビレックス新潟はJ2リーグ優勝、J1昇…
-
ricoh gr3x第76回 新潟県美術展覧会(県展) 写真部門に応募し、落選した。審査…
-
RICOH・GRⅢx万代島美術館で開催されている、浮世絵、刀剣なんとかかんだら、ボストン美術館所…
-
RICOH・GRⅢ今日15日、撮影してきたばかりの写真をアップしてる。何を撮ろうか、迷い…
-
RICOH・GRⅢとりあえず自転車は撮る。路地裏を覗き込んで、そこに自転車があるとそれを前にして…
-
RICOH・GRⅢ先月23日、新潟で開催された【GR meet 47】はものすごく刺激になった。…
-
RICOH・GRⅢ藤の木質化した蔓ではございません。踊り場でUターンする手摺りに意匠を感じました…
-
Ricoh gr3【GR meet 47】が新潟を皮切りにスタートした。これまでこうした…
-
RICOH・GRⅢ往来が途絶えた途端に異空間が現れた土曜の昼下がりRICOH・GRⅢ…
-
RICOH・GRⅢx坂下のあの家の前にいてくれたら・・と願いつつ坂の上に立ったら、いた。…
-
RICOH・GRⅢx①寄り掛かるいつもの場所、いつもの画角。いつまで在るのか、この自転車…
-
RICOH・GRⅢxRICOH・GRⅢx幼なじみの友が急死して、仲間と線香上げに自宅へ伺い、…
-
RICOH・GRⅢx仕事のない日 夜明けの街を歩くこれはカラダにいいリッフレッシュ・・ち…
-
RICOH・GRⅢ随分前に流れ着いてる流木ですが、カメラ向けたのは初めてです。撮影は昨日…
-
Ricoh gr3冷たい雨が降ってる。海岸線を散歩する人など居るはずがないと考えた。実際に行って…
-
RICOH・GRⅢ崩れた防潮堤?桟橋の残骸?そのへんはよく判りませんが、砂浜から…
-
RICOH・GRⅢx横位置でポチろうとしたその時にポチが走ってきた咄嗟に縦位置にしてポチった…
-
RICOH・GRⅢRICOH・GRⅢ浜茶屋のテラスはまさに“砂かぶり席”と化していた13…
-
RICOH・GRⅢRICOH・GRⅢRICOH・GRⅢ潮の香りがするねあれやこれやじ…
-
RICOH・GRⅢxあの箒で集めた落ち葉で「たきび」したのだろうか?色褪せた消火器ボック…
-
RICOH・GRⅢx3匹居たんだが、昨年そこの道路で轢かれたんだよ耳・・カット入ってるよ…
-
RICOH・GRⅢ街中を歩いているとふと立ち止まる瞬間ってあるよね。歩いてきたそれまでの流れが途…
-
RICOH・GRⅢx女池菜(めいけな)を買うつもりじゃなかった。店先のこの母さんの姿に実家で一人…
-
RICOH・GRⅢxイイ感じの身なりの方が・・ウヒャ~であります!(写真は初めて対面したとき…
-
RICOH・GRⅢ僕の脇を春風(寒風だけどね)のように通り抜けた粋な和装のお二方撮影スタイル…
-
RICOH・GRⅢxRICOH・GRⅢxいつの間にか日が長くなっていた。曇りがちな天…
-
RICOH・GRⅢxお客さんがいなくなった隙を見計らって、ササッと近づいて「ちょっと写真だけ撮ら…
-
RICOH・GRⅢxある民家の前を通りかかると、玄関先に猫が日向ぼっこしてた(撮影した26日は昼…
-
RICOH・GRⅢ僕が閉暗所恐怖症であるのを自覚したのは娘が3歳の頃、新潟では唯一の遊園地・サン…
-
RICOH・GRⅢx煮付けにすると美味い・・あの魚か?RICOH・GRⅢx描いた作者はど…
-
RICOH・GRⅢ数時間前にこの位置で撮影してて向こうへ歩いて抜けたんだ。周辺を控えめにジロジロ…
-
RICOH・GRⅢx古町を独りで歩けたよ。コロナの影響か、廃れてしまって人が寄りつかなくなったか…
-
RICOH・GRⅢRICOH・GRⅢRICOH・GRⅢx一昨年かな、松林を歩いていて偶然…
-
道路に面してアパートの廊下がズドンよ。立ち止まった。学生の頃に住んでたアパートに似てたんで、…
-
RICOH・GRⅢ沼垂(ぬったり)界隈にある地蔵堂。羽織物にどこか異国情緒を感じてしまいます。ど…
-
RICOH・GRⅢx貯金箱に変身したレルヒさんが窓辺に置かれていた。触ったら、ぷにゅぷにゅ硬めに…
-
RICOH・GRⅢx我が輩は・・たぶん・・ネコ・・かも名前は・・あぁ・・たくさんある奥様…
-
RICOH・GRⅢカウンターに5,6人しか座れないんよ煙、モクモクでさぁ~RICOH・G…
-
RICOH・GRⅢ女房の後ろ姿である。かなりの猛者である。OL時代の凄まじい仕事…
-
RICOH・GRⅢ(5日撮影)「あなたの可能性が広がる」かぁ~地面に両膝を付いて見上げるよう…
-
RICOH・GRⅢ踊り場から見下ろす交差点はさながら黒板みたい。赤い傘さした人が歩道を横切ったら…
-
RICOH・GRⅢこの界隈は妙に惹かれるRICOH・GRⅢ日常とは違う謎めいた空間2…
-
RICOH・GRⅢ新潟中央郵便局にやってきたんだが、振込窓口業務はやっていなかった。職員…
-
RICOH・GRⅢx比較的積雪の少ない新潟市内、今季このまま雪少ないか・・と思いかけたら来ま…
-
Ricoh gr3x現像してみて、後で見返してみて、なんでこんなの撮ったのだろうとモヤモヤした気…
-
RICOH・GRⅢx向こうにボケて見えるのは消波ブロック。その工事現場への出入り口。立ち入り禁止…
-
RICOH・GRⅢGRⅢの出力画像はポジフィルム調。この色調好きだな。最近よく使う。空の…
-
RICOH・GRⅢx冬陽に冷たいコンクリートや鉄柵が浮かんでるまるで要塞みたい新潟県でも…
-
RICOH・GRⅢ横断歩道手前で立ち止まって、ゼブラゾーンを取り入れて作画しようとしたら、背後か…
-
RICOH・GRⅢxコロナ禍の Saturday Night である。18時頃。この時間…
-
RICOH・GRⅢx今冬は吹雪く。太陽の在りかさえ解らない冬雲の中から雪交じりの風がジェ…
-
RICOH・GRⅢx鳥居の左に鎮座するコンコン様は顔つきがきつい。人を遠ざけるというか覗き込む人…
-
RICOH・GRⅢx“毎日を楽しもっと”自分の写真を楽しむことができなくなった。Niko…
-
RICOH・GRⅢx未明からピカピカゴロゴロ。明け方に鎮まったかなと思ったら、七時が近づいてまた…
-
Rollei Retro 80S cosina voigtlander ultron 40f2sl …
-
Rollei Retro 80S Ai-Nikkor 24f2.8s NikonF3大いに気にな…
-
Ilford HP5+ Ai-Nikkor 24f2.8s NikonF3 11月27日撮影こ…
-
Ilford HP5+ Ai-Micro Nikkor 105f4 NikonF3船が港から離れ…
-
Ilford HP5+ Ai-Nikkor 35f2s NikonF3早朝の通りは人影がまばら。…
-
Ilford HP5+ Ai-Nikkor 35f2s NikonF3 14/11/2021こ…
-
Rollei Retro 80S Ai-Nikkor 24f2.8s NikonF31年前に見た…
-
Ilford HP5+ Ai-Nikkor 35f2s NikonF3 14/11/2021朝…
-
Rollei RETRO 80S Ai-Nikkor 24f2.8s NikonF3三島由紀夫の…
-
Rollei RETRO400S Ai-Nikkor 35f/2s NikonF3道端の片隅や民…
-
Rollei RETRO 400S Ai-Nikkor 35f/2s NikonF3衆院選投票日…
-
Adox CHS100Ⅱ Ai-Nikkor 35f/2s NikonF3信濃川河口域での遊覧船…
-
Adox CHS100Ⅱ Ai-Micro Nikkor 55f2.8s NikonF3普通36…
-
adox chs100ⅱ ai-nikkor 35f2s nikon f3EPSON GT-X9…
-
adox chs100ⅱ ai-nikkor 180f2.8s ed nikon f3海辺近くの…
-
adox chs100ⅱ cosina voigtlander ultron 40f2 nikon …
-
Kodak Tri-X400 Ai-Nikkor 24f2.8s NikonF323日土曜朝であ…
-
Kodak Tri-X400 Ai-Nikkor 24f2.8s NikonF3たこ公園とは関分…
-
Kodak Tri-X400 Ai-Nikkor 180f2.8s ED NikonF310月1…
-
RDPⅢ Ai-Micro Nikkor 55f2.8s NikonF3ときどき自分の「今何考え…
コメントを投稿するにはログインしてください。