ちぎれ雲/step by step

gr3

きのう会社の帰り、チャリで見上げた空。

午後から急に風雨が強まった。夕方は雨は止むも風の勢いは衰えず。風で倒れた自転車を起こし、タオルでサドルに付着した埃を払い、ゴーホーム。直後、風圧で前に進めず。

なんなんだぁ~と空を仰いだ。

ちぎれ雲!どんどん形が変わっていく。

step by step

2日、オンライン・セカオピ診療があった。現在の服薬量、前回からの減薬状況、本人の状態、家族の感想などを総合的に考慮すると「減薬が慎重すぎる」と言っていた。「いつ頃 寛解するのでしょう?」と娘。復学前に確認しておきたかったらしい。「もう寛解してるんじゃないかな」とセカオピ。それは私も感じていた。

娘の心身の不調は薬の副作用、ホルモンの不調からとのこと。脳、腸、ホルモン・・・精神の不調はこれらのバランスの崩れが生じた時に現れる。

朝のクエチアピン半減に:「減薬が慎重すぎる」を受けて7日から朝の服薬(リスペ2㎎×1、クエチ25㎎×1)のうちクエチの半分減量を開始した。

これまで減薬は過去の離脱症状を考慮し、漸次減量だった。現在は各種サプリメントによる栄養療法や糖質制限の効果も表れている。先生の言葉もあって減薬スピードをアップする。

な~んだ、クエチ1錠の減薬でないんだ?(いいじゃんか)。

little by little から step by step この段階に入ったかな。

曇天時に持参したい・Rollei Retro80s

A氏を真似て・不死鳥

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事
PAGE TOP