小高い丘の上から・海・遠く貨物船の動きがカタツムリのようだ

新潟市の住処から北へ約18㌔。島見浜の小高い砂丘から何気に日本海を望んでいると、水平線上に貨物船が浮かんでいるのが見えました。

船は左向き。

右が北になるから南下しているのだろうけど動いているのかよく分かりません。

どっちに向いていようがどうでもいいんです。

ただ、何もせずにぼんやり海を眺めるのもいいかなと。

船を絡めて何気に撮ってみた。

11月にしては穏やかな表情の海だったかな。

50㎜標準レンズ。f5.6、1/500秒(ISO 100)。実際より若干アンダー目に発色。

[ad#co-1]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

中条町体育館の取り壊し・子供の頃「1億円するんだ」と眺めたな

寂れた冬がやって来る・レンズのヘリコイドがジャリジャリする!

関連記事

  1. 新潟市古町散歩 空を見上げた・日曜日は駐車場使用…

    Kodak T-max100 Ai-Nikkor 35f/2s NikonF…

  2. モンブランとお坊さん・ミスマッチな対比・Rico…

    街中を歩くなんて昨年までの僕には考えられないこと。人混みが嫌…

  3. チャリ通途中の桐の花・名玉Ai-Nikkor18…

    RVP100 Ai-Nikkor 180 f/2.8s ED NikonF3…

  4. Adonal/Rodinal(1+100)Rol…

    Rollei Retro80s(iso50) Ai-Nikkor 35f2s…

  5. 港湾・山ノ下みなとタワーからの眺め・RVP100…

    信濃川右岸に立つ新潟みなとタワーから新潟西港を俯瞰しています。海のず…

  6. ピアノ鍵盤? お歯黒?・なぜISO400フィルム…

    Kodak T-MAX400 cosina voigtlander ultr…

  7. 梅雨の合間の日本海・スキャン時のネガの埃にイラつ…

    突然ですが、「梅雨の晴れ間」と「梅雨の合間」、ホントはどっちが正しい…

  8. 汐見台団地・昭和の郷愁を感じる場所・Ricoh …

    Ricoh gr3もともとは新潟地震で被災した方々の住宅が立ち並んでいた…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。