夜明け待つ秋茜・どんな夢見てるんだろうね・NikonF5でそ~と寄る

トンボ・・って縁起担ぎの虫であること知ってました?

「前にしか進まない」「後ろに下がらない」・・からなのだそうだ。

だから戦国武将や武士に好まれたのだろう。

兜に附いていたし、手拭いの『古典柄』にも含まれていますから。

ちょっと飛躍しますが、もしかすると『とんぼ鉛筆』や『トンボ学生服』など日本を代表する企業の名前やブランド名の由来も突き詰めるとその辺りが着地点だったりして・・なんて考えてしまいます。

このトンボは秋茜(アキアカネ)の♀でしょうか。畦道の草むらで夜明けを一人静かにじっと待っていました。

まわりより高く盛られた土手なので背景がきれいに抜けてくれた。

シャッターが切れそうな明るさまで待ってからパシャリ。冷たい夜明けの雰囲気がちょっとは出せたかな(現像が上がるまでハラハラ)。

RVP100 AI Micro-Nikkor105 f/4s(f4開放、¹/30) NikonF5  福島潟 10月中旬撮影

モンシロチョウ・猫じゃらしが彼女のお宿なのかな、風に揺らいでいた

枯れ葉?・この角度から眺めると爺さんの横顔だよ、キタテハさん!

最近の記事
PAGE TOP