福島潟の夢・立て続けに三度見た 春なのに晩秋の夢なんだ

~在庫写真から~2014年12月9日撮影

RVP100 AI Micro-Nikkor105 f/4s NikonF5  福島潟

1月下旬以降、福島潟で早朝の風景を撮影していない。

体力は回復したが、休日になると子どもの用事と重なり、それが済んでから出掛けているので、朝焼けは撮れない。朝焼け自体がなかなか現れてくれないせいもある。

これは出掛けることが出来ない私にとっては都合がいい。最初から「撮れない」と、諦めがつくからに他ならない。

ところが、最近福島潟の朝焼けの夢を立て続けて三度も見た。

春先なのに、何故か晩秋の福島潟ばかり。

寝床で布団や毛布を蹴飛ばして、寒さに震えている・・そのせいかも知れません。

[ad#co-1]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

めおと蕗・子供の拳ほどの大きさ・食べがいあります!

バカマ の うなじ・女性のうなじを見てるようで色っぽいです

関連記事

  1. 薄明光線 有害な太陽光線が降り注いでいるんじゃな…

    暑い!昼過ぎ、会社から自転車で家に戻ってきた。汗ダラダラ。たらいに…

  2. 福島潟 足元の春・RVP100&Ai-Micro…

    かすかながらも小鳥のさえずりを耳にし、穏やかな水面を眺めていると自分が目…

  3. 寂しいコハク・鳥インフルエンザウイルスの感染を警…

    11月5日土曜日早朝、畦の小径でうずくまったコハクチョウ幼鳥と出会う。辺…

  4. 期日前投票の朝・タイトルをどうしようか悩んでおら…

    本日代休。福島潟5時15分着。頭上にシリウスと双子座付近に、あれは…

  5. イナゴのポートレート・セイタカアワダチソウの花と…

    「ちょっと危なくね~か~?」・・イナゴが話しかけてきた「相当、ヤバイ…

  6. この状況で何故朝焼け出ない?・Ai-Nikkor…

    台風の影響をもくろみ、朝焼けに期待したが当てが外れた。太陽が昇るほんの…

  7. 『車輪の下で』ヘルマン ヘッセ・面白くねぇ~、馬…

    撮影の実際福島潟にて撮影した。小径に沿って密集している。黄色い花がや…

  8. 充電中のツバメシジミ・Ai-Micro Nikk…

    新潟市・福島潟雲間から陽が射し始めると、ゆっくりと翅が開いていきます。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。