ハンノキ いけ〜っ!・土手の上から狙うとこうなるから嫌なんだよ

日本列島に台風18号接近。

関東では警報が発令されているのに、こちらは蒸し暑い。

4時過ぎ福島潟ハス畑駐車場着。

盛大な虫の音がお出迎え。稜線もほんのりピンク色。

「いいかも」「そのまま、いけーっ」。急いでハンノキを目指す。

すぐに準備。入念に水平を確認。待つことしばし。

日の出直前にグァーンときた。

露出値はF5.6 超スローシャッターでブレが心配。

スピードを頻繁に変えてパシャパシャやるが不安は消せない。

おまけに、土手の上の位置ではハンノキが一部背景の暗部と重なってしまう。

いっそ、急斜面を下りようとしたが、地表面はふわふわで三脚も立てられない。

「もっといいアングルがあるはず」と感じていながら何もしない。

これでは進歩しない。考えろ。

ベルビア100 55ミリ NikonF5

[ad#co-1]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

学校田稲刈り前 新潟産コシヒカリ・ポジ&NikonF5

福島潟脇の遊歩道からドボンしないように設けられた柵とロープ 笑ってるね

関連記事

  1. 晩秋の福島潟 夜露に濡れたトンボに朝陽が射し始め…

    RDPⅢ Ai-Micro Nikkor 105f/4 NikonF3そ…

  2. 蓮 音色を重ねる・ケッ!ふざけたタイトル付けやが…

    今年の蓮は当たり。花茎はまっすぐで端正な姿だし、第一に色が良い。この…

  3. 紋白蝶の乙女心・ミントな背景が清廉さを醸し出して…

    朝焼け狙いで土手に上がったものの、雲が厚く紅く染まらず。足元の蝶…

  4. 福島潟の夜明け・暗すぎて自分でもどんな写真か判り…

    島崎藤村の名作『夜明け前』の書き出しを回想しつつ、次第に浮かび現れる景色を…

  5. アマガエル・濡れたエメラルドグリーンは清涼感あり…

    カエルはあんまり好きではないが「雨蛙」なので撮ることにした。雨が…

  6. イナゴのポートレート・セイタカアワダチソウの花と…

    「ちょっと危なくね~か~?」・・イナゴが話しかけてきた「相当、ヤバイ…

  7. 和服の似合う女・美人だし赤い長襦袢も色っぽいし、…

    2015年9月27日(日)撮影夜明け前、真っ暗な駐車場に乗り入れた際、…

  8. 冬の日本海側特有の空模様 こんな天気が続けば誰で…

    23日、午前7時前の撮影です。頭上の雨雲が次第に折り重なって厚みを増…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。