パッチワーク・中年夫婦が興味ありげに近づいて「何を撮ってるの」と


「まるで、パッチワークだ」「やっと見つけた・・」

落ち葉の広場を何度も行ったり来たりして、ようやく彼女に巡り逢えた。

モジモジしていて逃げられたら元も子もない、「早めに手を打たないと」と、気合いを入れて撮影しようとしたら、ザクザクと落ち葉を踏み込む音がする。

ファインダーから目を離し、音のする方を見やると、中年夫婦が立っいる。

視線が合うと、「何を撮ってるんですか」とダンナが私に問いかけてきた。

少し下がり気味の奥さんは「邪魔しちゃダメよ」風な顔つきで主人を見て、そして私を見て、カメラの機材を見て、また私を見たが不安気な顔つきだ。

苛つく私の心理状態を一瞬にして察知し、圏界を心得たと感じる。

一方、ダンナは興味津々。リードをひっぱってでも興味の対象に少しでも近づき、探求したいワンちゃんみたいに見えてきた(ちょっと失礼だな)。

「何されてるんですか?」
「何か、いるんですか?」再びダンナ。
「コレ」・・対象を指さす私

その指さしたものが掲載した写真であるのだが、二人とも落ち葉の中に何かとんでもないものが潜んでいるのではないか風な顔つきで覗き込んでいる。

「判ります?」・・私
「・・・」・・返事がなく、さらに視線を集中する二人
「葉っぱの重なり。パッチワークみたいでしょ」・・

RVP100 AI Micro-Nikkor 105 f/4s NikonF5 11月27日撮影

[ad#co-1]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

ん?「お前は・・もう・・死んでいる」・なんですって~!

日の出の船着き場・この瞬間に居合わせたのが何気に嬉しい!

関連記事

  1. 赤い実とカマキリの卵・いつの間にか秋が終わってい…

    2015年11月23日(祝)撮影いつの間にか秋が終わっていたんだな。…

  2. ヤナギトラノオの花の咲き具合=黄色いボンボン・N…

    写真のお方はヤナギトラノオ。漢字で書くと『柳虎の尾』となるのだろうが、葉…

  3. サンシュユの花・黄色いボンボン風に・Ai-Mic…

    フィルム写真にこだわっている。タイムリーな掲載が出来ないと判っているが…

  4. 燃える鳥屋野潟・神レンズAi-Nikkor35f…

    写真は5月21日、上沼橋の歩道上からの撮影。この週はもう1回、ド…

  5. ヤマトシジミちゃん・シジミ貝のヤマトシジミじゃな…

    2015年8月30日(日)撮影ヤマトシジミ。小っちゃい。翅の表は…

  6. Kodak T-MAX100とSilversal…

    Kodak T-max100 Ai-Nikkor 35f/2s+y2 Nik…

  7. Damage・重ね塗りされた船体塗装が剥がれ下地…

    陸に上がった舟、右舷の胴部分のダメージに惹かれました。何層にも塗り固…

  8. ドングリ主菓子・周りに落ちてる材料を集めてセット…

    目の覚めるような綺麗な苔で足を止めて見入ってしまった。午前中に雨が止…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。