雨に濡れながら、急ぐわけでもなく

gr2

未明は激しい雨と雷で全く眠れず。以下、昨日会社帰りのこと。

久しぶりに自転車のペダルが軽く感じる。

雨上がりの農道を突っ走る気力が湧いてくる。ザックに仕舞い込んだカメラで靴底から頭上の鉄塔まで目に入るもの、なんでもポチりたくなる衝動が湧いてくる。

久々の雨で心身が潤ったか?

それとも

フラストレーションの爆発か?

畑の中の風呂釜をポチる。撮ってなんなん?意味ありません。

gr2

気になるウッドハウス。

なぜこんな家に住めるのか。どれだけの資産があるのだろう?羨ましい気持ちで数十年、この家の前を通っている。石垣の土台で西洋風小花が雨を楽しんでいる。

gr2

おっと、建替か?ここは元どうだったかな。

いずれにせよ先の能登半島地震の影響で地盤が緩んだ地域でもある。液状化現象の影響で建物が傾いたり地面が隆起したり。ということで、建替としておこう。

これから実測か。で、その記念にポチったよ。

・・・・

この時点でまた雨が降りだす。細かな雨。沈黙の雨。

その後信濃川に架かる橋を渡る頃に雨はまとまり始めた。衣服が濡れたが全く気にならない。橋の上から雨の河川敷に傘を差したまま座っている男子学生を見た。

あれ・・絵になるなぁ~

*掲載写真は撮影順

5日午後の撮影

真夏の自家現像・Rollei Retro 80s

立秋・太陽と風のち雨

最近の記事
PAGE TOP