福島潟 水鏡・風が止むとみなもが鏡面のようにツルンとなる


放射冷却現象で霧が発生するだろうとの算段で、暗いうちから岸辺に立つ。

その時をいまかいまかと手をモミモミしながら待っている。

が、ならなかった。

頭の中で「水際や林の地表近くに霧が漂い、終いには乳白色の世界」とイメージして予め構図を決めていたのですが、予想は見事に外れてしまいました。

『福島潟はいつも霧の中~』・・理想なんだけどなぁ。

その替わりなのでしょう、時間が止まった世界がそこにありました。

みなもは微動だにしません。

きれいに磨き上げた鏡のようです。

RVP100 AI Nikkor 35 f/2s NikonF5  福島潟2016/05/29

[ad#co-1]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

ジャガイモの花・近づいてしゃがんでじっくり眺めてみた

からまる・瑞々しいなかに秘めた力強さを感じた・ポジRVP100

関連記事

  1. 夜明けの霧潟・2017年4月5日の福島潟は幻想的…

    福島潟は霧の中。遠く山の端も、手前の野焼き後の黒ずんだ大地も霧に沈ん…

  2. ウリャ~・これより先へ通すわけにいかねぇ~!・オ…

    必死の形相で立ち向かってきたザリ君。地面に突っ伏してカメラを構えたら…

  3. 初冬の福島潟にて・Ai-Nikkor35f2s&…

    福島潟5時40分着。 6時になっても暗い。風はさほどなく寒さを感じない…

  4. 福島潟 夏の思い出・稜線にかかる雲が次第に染まり…

    新潟市・福島潟二王子岳に遮られた雲が次第に折り重なる一方で、山の端は…

  5. 朝陽沸く・カチコチと湖面の氷が割れる音が聞こえて…

    退院3日目。点滴針を刺していた右肘内側の皮膚が赤く腫れて痛い。触ると…

  6. 冷え込む・雪面がカモの足跡スタンプだらけ・超ふる…

    なんだか、急に冷え込んできた(冷え込みに期待している)。昨晩は未明、…

  7. 夜明けの小舟(#2)Rollei Retro80…

    Rollei Retro80S Ai-Nikkor 24f2.8s Niko…

  8. ヨシキリの声と朝焼けと眠気眼な俺が夜明けを観てい…

    4時前には現地についていたけど眠気眼。加えて何故か過去一週間の仕…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。