ふるさとの海・胎内市(旧:中条町)桃崎浜・Uターンした翌年か


日本海に沈む太陽。ふるさとの海。

東京に出て、白い砂浜でないのに驚いた。

黒い砂、ゴミが散乱した夏の終わりの浜辺で寄り添うカップルの写真を何かで覧た時もショックだった。

下手な細工せずに、砂浜から目線位置での撮影。

新潟県胎内市(旧中条町桃崎浜)

*この投稿はFacebookページと連動していません

[ad#co-1]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

大乱闘・おんどりゃ~・うるせぇ~・しばくぞ~・もいでやる!

鶴と蔓・日常空間には「ややっこしいこと」が氾濫してるね

関連記事

  1. 元旦の朝 旧中条町本町辺り Black and …

    RICOH・GRⅢx中腰でカメラを構えた。普通に立ったまま構える…

  2. Adox Silvermax Dev. で Ad…

    Adox CHS100Ⅱ Ai-Nikkor28f2.8s NikonF3…

  3. 緑の中のベニシジミ・炎天下の葉っぱはキラキラして…

    16日の午前中、胎内市にある胎内昆虫の家に行ってきた。一般客410円…

  4. 白い虹 旧笹神村で見たんだよ 震えたよ 「消えん…

    ACROS100Ⅱ Ai-Nikkor 24f/2.8s NikonF3…

  5. 岩鏡・ほんと【イワカガミ】と【オオイワカガミ】の…

    2016年4月22日撮影 新発田市・本田日本海側では『オオイワカ…

  6. 鶯色と紅梅色・関川村鷹巣キャンプ場は春の陽に溢れ…

    日本の伝統色で言うなら"鶯色”と”紅梅色”か。昨年撮影していながら、そ…

  7. 密輸監視船“りゅうと”の波鏡 T-MAX100を…

    Kodak T-MAX100(ISO125)Ai-Nikkor 35f/2s…

  8. 僕の好きな場所 ここで決まって我が家の方向へ振り…

    道のずっと向こうに僕の生まれた実家がある。写真を撮っている僕…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。