ダメージ・RVP100&NikonF3&Ai-Micro Nikkor55f2.8s

RVP100 Ai-Micro Nikkor 55f2.8S NikonF3

車椅子利用者専用駐車スペースの青である。

路面自体の劣化で塗料の剥がれも目立つ。

普段は路面のサインに視線を向けることなんかしないんだが、夜明け前の闇が漂う中で、この青が朧気に浮かび上がって見えたんで足を止めた。

近づいて色んな角度から眺めているうち、長秒撮影で暗い青がどう発色するのか試したくなった。

三脚を持ちだしてカメラをしっかり固定し、露出を決めてミラーアップ、タイムレリーズをセットすると、サッとその場から離れている。そんなことを何回か繰り返した。ブレの心配と露出値を変えることで色んな青が見たかったからである。

その中の1枚がこの写真。

いろんな青・・このポジの青が一番だ。ライトボックスにポジを載せた直後にこのコマに目が向いた。思ってた発色で満足している。同時にコダクロームなら・・との想いも持った。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

Adox CHS100Ⅱに関する私的雑感 スキャナーの事とかもね

油まみれのメーター Adox100Ⅱフィルムをフィルムスキャナーが読めない

関連記事

  1. 小屋番する猫・俺のことホントに嫌ってる顔つきだな…

    なんだぁ~・・ニャロメェ~。太陽が眩しいんじゃないぞ、オレを睨んでる…

  2. Adonal/Rodinal(1+100)Rol…

    Rollei Retro80s(iso50) Ai-Nikkor 35f2s…

  3. 柳都大橋の上から Ricoh gr3 gr3x …

    RICOH・GRⅢx万代島美術館で開催されている、浮世絵、刀剣なんとかか…

  4. イイじゃん!新潟の砂浜。カニが生息して当然だわ!…

    Ricoh gr3x死んでると思った。だから手で触れたんだ。そしたらムク…

  5. 泥雪と足跡・白鳥は田んぼと農道の間の窪地に多く集…

    ACROS100Ⅱ cosina voigtlander ultron40f…

  6. 日曜の朝・ウルトロンでフィルムで撮る・カメラは名…

    Kodak T-MAX100 cosina voigtlander ultr…

  7. シンクの中で日向ぼっこする猫・陽射しが暖かポカポ…

    家主には申し訳ないが、猫の額ほどの庭にシンク?洗面台?を備えた水屋があっ…

  8. えっくすしゃんぱん・判るよな、何を言わんとしてる…

    ACROS100Ⅱ cosina voigtlander ultron 40…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。