2015年5月1日(金)撮影
上沼橋4時過ぎ到着。雲はありませんが、春特有の朝の大気
が上空を薄く覆っていました。
水分を多く含んだ大気のせいで、遠く山際が霞みがかって見えます。
昇ってくる太陽の陽を反射して、やがて赤く染まり出すのですが、
この日は、文字通り”東雲色”の朝焼けを眺めることが出来ました。
春霞が濃いのでしょう、顔をのぞかせた太陽はいつになく弱々しく見え
ます。しかし、その周辺部はいよいよその濃さを増し、拡がる一方で、
水面(みなも)にも綺麗な色合いで映し出されていました。
「こんな状態で、雲が薄くたなびいていれば、清少納言のあの有名
な一節そのものだな」なんて思いはしたが、腕時計を確認して一気に
現実に引き戻されました。
「はよしねば、まにあわね」(早くしないと、間に合わない)。
出勤時間が近づいていました。
RVP100 105㍉ NikonF5
この記事へのコメントはありません。