日本の伝統色で言うなら”鶯色”と”紅梅色”か。カタクリです。
昨年撮影していながら、そのまま忘れかけていたポジ。
4月上旬頃に花が咲きだします。その群落は圧倒的で、一度出会えば
まず忘れないだろう。弾けるような生命感、躍動感が伝わるせいかな。
写真は関川村鷹巣キャンプ場で撮影したもの。無数の花々からリズミカルで
二つ並んだ元気のいい花弁を選び、両方にピントがくる位置からパシャリ。
背景の鶯色は起伏に富んだ小山の斜面。ちょうど陽があたり輝いていた。
過去記事 初掲載 2014年4月撮影
日本の伝統色で言うなら”鶯色”と”紅梅色”か。カタクリです。
昨年撮影していながら、そのまま忘れかけていたポジ。
4月上旬頃に花が咲きだします。その群落は圧倒的で、一度出会えば
まず忘れないだろう。弾けるような生命感、躍動感が伝わるせいかな。
写真は関川村鷹巣キャンプ場で撮影したもの。無数の花々からリズミカルで
二つ並んだ元気のいい花弁を選び、両方にピントがくる位置からパシャリ。
背景の鶯色は起伏に富んだ小山の斜面。ちょうど陽があたり輝いていた。
過去記事 初掲載 2014年4月撮影
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。