モノサシトンボ・スケール代わりに使った人いるんかな?いるな!

胴(?)部分に等間隔についた目印が定規の目盛りに見えるのだろう。それで「モノサシトンボ」と言うらしい。

こいつのとまった植物はツユクサで、撮影ポイントを半歩下がれば、あの清楚な青い花が画面に入り込んでくるのに・・・・引き際を失った。

ハラリと飛び上がって、何かを捕まえ食べては、またほぼ同じ場所に舞い戻る。

お気に入りの場所の一つなんだろうと思うと、動くに動けなくなってしまった。

縄張りもそれなりに存在しているみたいで、めいめいそのへんのところをわきまえてとまっているようだ。

ドローンみたいに飛び上がり、戻ってくる際に、よそ様のとまり葉に着地しようとすると、そこの住人が飛びながら相手に向かってツンツンする。

そのやり方は目くじら立てて怒るわけでなく、「そこ、違うよ。オタクさんのとまり葉はあっちだよ」と優しく教え諭している風にみてとれる。

「わきまえてとまっている」と表現したのは、みんな大人の対応を心得ているように見えているからに他ならない。

このトンボの青、トルコ石みたいにキレイだった。それで写真に撮ったようなものだ。現像後のポジをチェックしても遜色なく、その「青」がキレイに発色している。

ところがスキャンしたら緑がかってしまった。

RVP100 AI Micro-Nikkor105 f/4s NikonF5 三脚使用 7月17日撮影 新発田市

[ad#co-1]

“隠れ帯”子供バージョン・何かが近づくとブルブル震えるんだ

鳥屋野潟 梅雨の晴れ間・水分をたっぷり含んでおりますな

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP