アキアカネは夢の中・社長室でステテコの夢を見たワタシ


寝ている時にみる「夢」って何を表しているんだろう?その人の希望?、願望?、嫌なこと? それとも気になることかな~。とんでもなく、ヘンテコな夢を見てしまった!

会社の社長室の出入り口に社長のステテコがハンガーに吊るされてる。

「汚してしまって、奥さんに叱られるからかな」

「しまい込むのを忘れたのかな」

「たたんで見えないところに置いとけばよかったのに」

・・と見てしまってモジモジしているオイラがそこにいるんだ。

目が覚めて、布団の中で「なんだっんだ アレ?」となるし、

出勤前にコーヒーを淹れていて「どうしてなんだ アレ?」ともなる。

朝礼時、社長が訓示を述べているその顔をじっと見つめていたら、何の前触れもなく思い出してしまった。夢の中の社長と目の前の社長がシンクロしてきて頭から振るい落とすのに必死だった。

以上、文脈からして相当無理があるが、このトンボ何考えてんだろう。暖かな寝床がよほどお気に入りなのか、目を覚ます気配がない。太陽はとっくに昇って明るくなっているのに、どうしたんだろう。

夢でも見ているんじゃないか?

アワダチソウの茎を揺すってみたら、ギクッとなって慌てたように飛び立った。

悪いことしたな。

RVP100 AI Micro-Nikkor105 f/4s NikonF5 10月下旬撮影
とんぼの名前はアキアカネ?よく分かりません

[ad#co-1]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

1時間と5分・ちょっとネ、俺の労力はなんなのよとなったかな

散る前の紅葉は自ら存在した証を残すための生存戦略・嘘です

関連記事

  1. 初冬の福島潟にて・Ai-Nikkor35f2s&…

    福島潟5時40分着。 6時になっても暗い。風はさほどなく寒さを感じない…

  2. 朝陽沸く・カチコチと湖面の氷が割れる音が聞こえて…

    退院3日目。点滴針を刺していた右肘内側の皮膚が赤く腫れて痛い。触ると…

  3. 逆光にキラリ・キタテハ夏バージョン?・ダメもとで…

    草藪の中、ツユクサにまとわりついていたタテハの仲間をパシャリ。足…

  4. 潟の細道・松尾芭蕉は福島潟を舟で渡ってる記述があ…

    およそ330年ほど前に、かの松尾芭蕉がこの潟を渡ったという。…

  5. 紋白蝶の乙女心・ミントな背景が清廉さを醸し出して…

    朝焼け狙いで土手に上がったものの、雲が厚く紅く染まらず。足元の蝶…

  6. 12月初っぱなの福島潟・Ai-Nikkor24f…

    全く関係ない話運転中、モシモシやっていたら、普通車で18,000円(改…

  7. 都会のアーバンブルーから田舎の堆肥の臭いまで・R…

    RICOH・GRⅢxなんでもRICOH・GRシリーズの宣伝文句には“都市…

  8. W杯 日本対ベルギー・ハーフタイム中の福島潟・ポ…

    縞模様の曇がたなびいている。北から南へ、幾筋も。でも、頭の中はワールドカ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。