かわいらしいすももの花・すもももももももものうち・なんのこっちゃ

女房の入院準備前でドタバタ。

気分転換に公園へ散歩に行く。

ゆっくりもしていられなく、本日は、観察のみ。もっともカメラ担いで。

スポーツ公園側、長潟地区。すももが咲き出した。

林全体がほのかな香りに包まれて、何とも言えない良い気分になった。

手持ちでの撮影。

幸いなことに風が無い。

背景に明るい地面を選び、かつオーバー目に露出を掛けてみました。

花びらの色は本来なら少し緑がかっていたが、どうだろう。

微妙かも。

55ミリ、ベルビア100。

[ad#co-1]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

落ち葉の中からフキノトウ・Ai-Micro Nikkor55f2.8s

陽を浴びるカタクリ・雑木林に春の陽が降り注いでいた

関連記事

  1. Big Swan・2017年9月下旬撮影・岸辺を…

    頭をひねって考えた。撮影日が思い出せないのだ。24か25、いや26日…

  2. カマキリの卵・金玉袋でもあるそうな・ごもっともで…

    2015年10月12日(祝)撮影セイタカアワダチソウにカマキリの“卵”…

  3. セミの羽化・時間遅れかな、太陽もう上がってるよ・…

    2015年7月26日(日)撮影アレレ、なんか変?どうしちゃったの?…

  4. 朝陽に照らされ目覚めていく桜たち・Ricoh g…

    RICOH・GRⅢ朝陽が当たってくると花々が一斉に輝いていきます。弾ける…

  5. 鳥屋野潟トロリンチョ・乳白色の世界が広がった奥様…

    本日、奥様の退院日。放射冷却現象が起きる。見渡す限り霧の中。…

  6. 半分赤い・「なんだぁ~・・待てよ!」「これで終わ…

    この写真は7月30日の撮影。雲がどんどん染まって拡がり、「左右や頭上…

  7. 「枯れ葉でしょうか ?」「いいえキタテハです!」…

    2015年10月12日午後 撮影セイタカアワダチソウの花にとまっ…

  8. 今、朝焼けを眺めている自分はなんと幸せなんだろう…

    RICOH・GRⅢカッコウが鳴いていた。オオヨシキリも忙しない。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。