キチョウ・突然目の前をフラフラ横切ったんだ・ポジRVP100


先程からオイラの周りをふわふわ、行ったり来たり。

近くの草木に舞い降りて、一休みしているところを狙うが、距離を縮めようと踏み出すその一歩で逃げられる。いい加減諦めて、別の被写体を探していると、「いいのかな?」風に戻ってきた。

「なんだ、なんだ」と強引に近づいたら、今度はなぜかそのまま。

しかも陽の当たるいい場所にとまっている。

翅の下の葉っぱが邪魔で、体を右側に振った瞬間、逃げられる。

RVP100 AI Micro-Nikkor105 f/4s NikonF5  福島潟(7月中旬)

*Facebookページとは連携していません

[ad#co-1]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

イトトンボ 最後の1枚・フィルムカウンターNo.・・E・・

充電中のツバメシジミ・Ai-Micro Nikkor105F4s&NikonF5

関連記事

  1. 夜明けの霧潟・2017年4月5日の福島潟は幻想的…

    福島潟は霧の中。遠く山の端も、手前の野焼き後の黒ずんだ大地も霧に沈ん…

  2. ウリャ~・これより先へ通すわけにいかねぇ~!・オ…

    必死の形相で立ち向かってきたザリ君。地面に突っ伏してカメラを構えたら…

  3. 初冬の福島潟にて・Ai-Nikkor35f2s&…

    福島潟5時40分着。 6時になっても暗い。風はさほどなく寒さを感じない…

  4. 福島潟 夏の思い出・稜線にかかる雲が次第に染まり…

    新潟市・福島潟二王子岳に遮られた雲が次第に折り重なる一方で、山の端は…

  5. 朝陽沸く・カチコチと湖面の氷が割れる音が聞こえて…

    退院3日目。点滴針を刺していた右肘内側の皮膚が赤く腫れて痛い。触ると…

  6. 冷え込む・雪面がカモの足跡スタンプだらけ・超ふる…

    なんだか、急に冷え込んできた(冷え込みに期待している)。昨晩は未明、…

  7. 夜明けの小舟(#2)Rollei Retro80…

    Rollei Retro80S Ai-Nikkor 24f2.8s Niko…

  8. ヨシキリの声と朝焼けと眠気眼な俺が夜明けを観てい…

    4時前には現地についていたけど眠気眼。加えて何故か過去一週間の仕…

コメント

  1. いい写真。確かに右下の葉っぱは邪魔だけど、背景がすっきりして邪魔なものが無いほうが珍しいのが
    自然写真。そこが難しくて楽しいところ。ですよね。

      • とみとみ
      • 2016年 7月 24日 4:48pm

      ファインダーを覗き、すぐに三つ並んだ草とキチョウの組合せを意識して、
      構図を安定させたかったのですが、うまくいきません。
      うまくいかないのは常ですが、翅の下の葉っぱは気になるなぁ。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。