文化の日の連休中は荒れた天気で、そのせいだろう、路肩に夥しい落ち葉。連休明けはなんと秋晴れが続いている。カサカサに乾いた落ち葉だまりをあちこち見かけた。
直ぐに落ち葉は回収され、公園街路樹の根元に布団の様に敷かれるんだろうな。もしくは堆肥作りに。「すぐに・・・」そうしないと雨が降った後ではスリップの原因になるだろうから。
ある石碑の土台に落ちた赤朽ち葉。苔の緑を絡めてポチッてる。ポジモードで彩度を若干下げている。どうあがいてもA氏のような色合いにならないんだよなぁ~。
アンギュロンやエルマーと張り合うのが間違いか。いや、いや、GRのレンズは秀逸で互角に勝負できるはず。では、何故に「差」が生まれるのか。気温、時間、陽の加減でしょう。
そういう事にしておこう。













この記事へのコメントはありません。