イイじゃん!新潟の砂浜。カニが生息して当然だわ!

Ricoh gr3x

死んでると思った。だから手で触れたんだ。そしたらムクッと立ち上がってさ、威嚇してきたんだな。「エッ・・生きてんのコイツ!」と咄嗟に声が出ましたわ。

腐敗が始まってるかなと思ってたからね。

波打ち際、波にさらわれそうな場所で遭遇した。

Ricoh gr3

んで、しゃがんで別の意味で「オッ!」となる。

砂浜・・こんなに綺麗だった?

カニと遭遇したのはナイスでございましたが、しゃがんでじっくり観察してて、余裕が出来てきたのか周りにも視線がいくようになって・・第一番に感じたことは砂浜の綺麗さなのね。

美しい砂浜・・いいじゃんとなる。

撮影に没頭する

全部で100枚近く撮ったかも。手応え感じるまで撮りまくった。2機種を使用してるがいずれもクロップモードは使用してない。マクロ領域のほぼ最短で、f値は多めに・・だけ心掛けてる。

波がやって来るまで待ってたな、2枚目の時は。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

朝早くシャキッとしない関屋浜でルビーを発見!・Ricoh gr3x

曇天日の駅前楽天地をRollei Retro80sで撮ってみた

関連記事

  1. 封印された出入り口・中にとんでもない代物が納まっ…

    ACROS100Ⅱ Ai-Nikkor 35f/2s NikonF3アク…

  2. 朝早くシャキッとしない関屋浜でルビーを発見!・R…

    Ricoh gr3x23日の日曜日、実家へ向かう前に早朝の海辺を車で走っ…

  3. 落ち葉溜り・T-MAXデベロッパー 24℃ 6分…

    kodak t-max100 ai-nikkor 24f2.8s nikon…

  4. 新潟古町散歩 隠家はビルの隙間奥にあった・Ric…

    RICOH・GRⅢx古町を独りで歩けたよ。コロナの影響か、廃れてしまって…

  5. 萬代橋・手振れ補正OFFにしてませんわ・Rico…

    地元新聞社社屋近くの河川敷から。信濃川の右岸側から古町方面を望んだ絵…

  6. 坊主頭・温室ドームだよ天文台じゃないよ・Rico…

    県立植物園の温室ドーム。此処は曲線と直線の織りなす建物が隣接していて…

  7. 新潟市下町 昼下がり 往来の途絶えた道端で昼寝で…

    RICOH・GRⅢx坂下のあの家の前にいてくれたら・・と願いつつ坂の上に…

  8. 砂紋・Rollei Retro80s(ISO80…

    Rollei Retro80s Ai-Nikkor24f4s NikonF3…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。