地球砂漠に不時着した宇宙船 ・Rollei Retro80s

Rollei Retro80s Ai-Nikkor 24f2.8s NikonF3

2月下旬の休みだな、撮影したのは。砂の文様を撮った時だ。

背景を意識してボカシている。

砂山の向こうに鼻面だけ此方に向いてる乗用車があった。構図に入れてみると不思議な絵に。荒野にめり込んだボートとその車、周囲の環境を合わせると、アンバランスな空間が見えてくる。

車だと判る程度にボカシて撮っちゃおうと思ったのよね。

なので、異空間を演出しようとボートの手前で腹這いになったりしてアングルを探していたら、砂丘のテッペンに止まっていたその車が動き出しちゃった。

新川漁港近く・五十嵐浜

三寒四温

この四字熟語はこの時期にピッタリだ。

雪が降るような真冬はもう過ぎたな。春がそこまでやって来てるような天気になるよ。かと思えば翌日は寒くなったりして。3月に入ったら確実に春の足音を聞いてはいるが、今日は寒い!

冷たい雨が降り続いている。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

椿の雄蕊の形状は様々!・この落花は【筒しべ 円筒形】

陽気に誘われ目覚める春の妖精たち・一発目はキクザキイチゲ

関連記事

  1. 撮るべき対象が見つからない日 交通公園 子どもは…

    RICOH・GRⅢx未明からピカピカゴロゴロ。明け方に鎮まったかなと思っ…

  2. 開店前 椅子の背・Kodak T-MAX100 …

    Kodak T-max100 Ai-Nikkor 35f/2s+Y2 Nik…

  3. 潮風の松林を抜けタイムスリップ・Ricoh gr…

    RICOH・GRⅢRICOH・GRⅢRICOH・GRⅢx一昨年か…

  4. 光の中のお坊さん・リバーサルなんで露出を敢えてア…

    RVP100 Ai-Nikkor 24f/2.8s NikonF312月…

  5. サッカーJ2 オレンジなアルビが暫定1位だと!・…

    GRⅢx反省(結果的な反省)申し訳ないこと書いた。アルビレックス新潟…

  6. 真昼の裸電球・新潟市内カメラ量販店でもフィルム現…

    Kodak T-max100 Ai-Nikkor 35f/2s+Y2 Nik…

  7. 夏草覆う廃船場・ACROS100Ⅱ&名玉Ai-N…

    夏の蒸し暑い昼下がりなのに、ちょっともの悲しい雰囲気がそこには淀んでいる…

  8. 新潟市沼垂散歩 畏怖の念を覚えた街中の地蔵堂・R…

    RICOH・GRⅢ沼垂(ぬったり)界隈にある地蔵堂。羽織物にどこか異国情…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。