光の中のお坊さん・リバーサルなんで露出を敢えてアンダーでやってみた

RVP100 Ai-Nikkor 24f/2.8s NikonF3

12月の上旬だっか中旬だったか、日曜だったか忘れてしまいましたが、朝であることは確かです。近くの有料駐車場に車を停めて眠りから覚めたばかりの繁華街とか路地裏をパシャリした時の一コマ。

坊さんの横顔に光があたってた。

陸の孤島

古町界隈、なんだかここだけポコッと沈んでる。

陸続きで在りながら、安易に気楽に来れない。

かつての賑わいは何処行ったのでしょうか。

デパートとが撤退してから一気に寂れたような。

集客策として新潟市、週末の古町界隈の駐車場の利用料金、全部負担しちゃえばどうかな・・なんて楽天的に考えてしまうけど、そうすれば少なくとも「出掛けるっ!」というのがわが家の意見。

古町再開発・・ハード面に金かける前に、今ある現状をどう活用すべきか、駐車場の週末無料化なんて有効な手がかりになるんだけど・・と思ってしまうのは無責任な戯言か。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

狐につままれる・リバーサルフィルムを入れたF3で撮らなかった?

元日の雪 大輪寺・現像大変よくできましたぁ~ 自画自賛するワタシ

関連記事

  1. 新川漁港 新潟市西区・Ultron40f2で背景…

    新潟市西区新川漁港にて朝の光の中で撮影したのでした。メリハリが利いた…

  2. 銀行と街路樹・まった面白くもないカットでスミマセ…

    断っておきますが、ココの銀行の回し者ではございません。ですから口座を…

  3. 浜の記憶色 No.2・NikonF3&Ai-Mi…

    RDPⅢ Ai-Micro Nikkor 55f2.8s NikonF3…

  4. 新潟市古町メインストリートの朝 日曜午前7時で人…

    ACROS100Ⅱ Ai-Nikkor 24f/2.8s NikonF3…

  5. 新潟市古町散歩 陽の当たらない冬路地・Ricoh…

    RICOH・GRⅢ数時間前にこの位置で撮影してて向こうへ歩いて抜けたんだ…

  6. 私、コロナに感染しました I don’t kno…

    Ricoh gr3コロナには全く無縁と思っていた俺が12日コロナ陽性と判…

  7. 魔除けな鉄格子 ホントな役目はナニ?・モノクロフ…

    Kodak T-max100 Ai-Nikkor 35f/2s NikonF…

  8. 壁面をつたう蔦・出来の良さに最初は絵だと思った・…

    GRⅢビルの壁面に大きく描いたのだと思いました、この蔦。掲載写真では…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。