朝陽に透けるエノコロ蝶・大気まで写ってる!これよ朝は!

モンシロチョウだと思っていたが、どうやらモンキチョウみたい。

モンキチョウの雌にはこうした白色タイプが普通にいるよ・・なんて書いてある。

ポジをルーペで確認した際に「変だぁ~」と感じたんで調べたのでした。

ただし、確証はない。

この蝶、前日の夕方に草藪にとまっているのを見ていた。

エノコログサがゴワゴワ生えた中にポツンと。

暗くて撮れなかったから、翌朝きてみた。

そしたらちょっと離れたエノコロにとまっていた。

翅の下に欠けがあったのを覚えていたから同じ個体とすぐに分かった。

朝と言っても草露はあらかた消えて、逆光で眺めてポツポツ、ポワッと光る程度。

「じゃあ、ハレーションを出して朝の雰囲気を演出してみよう」

それで、レンズフードを外した(ピントの合う範囲を広げようとレンズの絞りを若干絞り込んだのが裏目に出た感じ)。

RVP100 Ai-Micro Nikkor 105 f/2.8s NikonF3 新発田市 9月上旬撮影

不正アクセス

パソコンに詳しい奥様に「アンタのブログ、不正アクセスあったね」と、家に着くなり言われた(ブログ管理は奥様がコントローラー)。

ブログへのコメント記入じゃなくて、内部への侵入を試みた形跡があるという。

「内部へは入り込めず、シャットアウトだけど」

「まぁ、よくある事だから、気にしなくていいよ」

「発信源は大体掴めたから」

「普通は第三国を経由して出所をうやむやにするんだけど、今回は大胆だね」

「なんか、恨み買ってない?」

「一連のデータは記録しておいたから」

それを聞いて口数が少なくなってしまった僕なんだが、女房の数多くのブログへの不正アクセス件数に比べればお子ちゃまレベルらしい。

奥様は、チョロチョロと話してくれたけど、なんか気になるなぁ~

「恨み買ってない?」・・かぁ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

ちょっと、アンタ~・「俺は単なる小枝だよ~」と擬態してんの?

伸びてくれ!紅い川・ポジフィルムRVP100&Ultron40f2

関連記事

  1. 黄連の花 胎内市羽黒・Ai-Micro Nikk…

    RDPⅢ Ai-Micro Nikkor 105f/4 NikonF3  胎…

  2. 娘さんのウナジ・女の色気はここだわな・文句あんの…

    この猩猩袴、よく出かける撮影場所の突端にあって、葉が出始めた頃から知って…

  3. 撮って採って天麩羅にして食べるフキノトウ・Ric…

    RVP100 Ai-Micro Nikkor 105f/2.8s Nikon…

  4. アケビの花・日本の伝統色を日本画風に作画・ポジフ…

    RVP100 Ai-Micro Nikkor 105f/2.8s Nikon…

  5. ネコヤナギにシジュウカラ・新発田市 五十公野公園…

    ネコヤナギにシジュウカラがとまってくれました。雪が消え、ネコ…

  6. キクザキイチゲ紫花・かなり濃い個体だったよ・RV…

    関川村鷹巣キャンプ場です。ここに来ると気持ちがワクワクする。母のふるさと…

  7. 仲間はどうしたんだ?・夏の瓢湖で見た孤独なヒシク…

    飛べず仲間とはぐれたのか、それとも、あえて遠い北へ戻らず、此所で過ごすこと…

  8. 人知れず咲く花の名は?・マジに清楚な姿に感動した…

    2016年4月上旬撮影 関川村鷹巣杉木立、朽ち枯れた枝が一面に敷き詰…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。