カール雲・おもろい雲だよ、雲が捻じれてる・ポジRVP100


お馴染み、家の前、田んぼからの夕焼け空です。

道路脇の歩道上から田んぼと民家の家並みを配したカットは様々なアングルで数多くありますが、夕焼けはその方角からここからの眺めにこだわってきました。

この春先、2反ある田んぼのうち学校田を残し1反は消滅。

いずれ宅地化されると判りましたが、工事がもう始まった。

ならば、夕焼けが望める直前まで撮影しようかな・・なんて考えていたが6月3日、道路脇にネットが張られたのです。

そんなわけで定点からの夕焼け撮影は出来なくなりました。

掲載写真は昨年、5月下旬に撮影した一コマ。

カラッと澄んだ大気にカール雲。冷たい風が吹いているのかな。

下部に学校田が映ってます。

過去記事 初掲載  RVP100 35㍉ NikonF5

[ad#co-1]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

”Glory Morning”・オーストラリア大陸で見られる回転雲じゃないよ

ツバメの姿やっぱり少ない・NikonF5が緊急入院

関連記事

  1. 田植え待つ田んぼ・現在は小学校の学校田のみ、この…

    家の前の田んぼ。10日ほど前から「水入れ」がはじまった。たっぷりと川…

  2. おぼろ月夜を映す田んぼ・ビール飲んでて月明りに気…

    夕方は茜色に染まった田んぼを撮影した。写真の出来はともかくとして願っ…

  3. ラジオ体操の夏・ 第一第二と続いて、何番まである…

    夏の朝日は好きだ。涼しいから好き。一日の始まりだから好き。これが休日…

  4. ド近所の夕焼け空・田植え直後の水田は水鏡、地上に…

    夕方7時前、西の空が茜色になる。田んぼが夕日を映し出しているシーンが…

  5. あばら雲 夏終わったなぁ~・ポジRVP100&N…

    夏が終わった。8月20日から2,3日の間で一気に秋が近づいた。こんなに…

  6. 田んぼが消える・あぁやって田んぼが土地として造成…

    2015年5月下旬か6月上旬手前は鳥屋野小の学校田。田植え後すくすく育…

  7. 腰を痛めた環水平アーク 己の体力の低下を知りまし…

    彩雲か、いや環水平アークこの日は子供の運動会。小学校生活最後の行事で…

  8. 斜光・いい光が射していたんで家からカメラ持ちだし…

    私も女房も大のコーヒー好きで生豆を煎って嗜む。平底の金網にそれを入れ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。