金平糖・背景にも散りばめてみたよ・RVP100&NikonF5

“金平糖”をイメージしてみた。この花玉なんかいいんじゃないかな。背景も花の輪郭が丸くボケて、画面に綺麗に納まっているように見える位置と高さで撮っている。

同じようにその“金平糖”を今日29日早朝、撮影しようと近くの公園に出掛けたのであるが、なんか時期が終わったみたい。ほとんど廃れて見えた。

「雨に洗われる姿もいいんじゃない」と考えていたが、予想より早い季節の移ろいに戸惑いました。氷雨に濡れて帰ってきたようなもんかな。

折角の日曜日、久々自由に過ごせたのでビッグカメラへスライドファイルを買いに出掛けたが、店の中でフィルムコーナーは片隅で、目指すファイルも在庫なし。

その足でヨドバシカメラにも寄ってみたが、残念ながら同じような状況で、やはり店頭在庫はなかった。

ほぼ1年ぶりに両方の店舗に足を運んだものの、銀塩派の居場所は狭まるばかりでありました(Nikonのマニュアルレンズが展示されていたのにはホッとした)。

まぁ、時代の流れだから仕方ないか。

結局、女房に訳を話してAmazonでポチって貰った(最初からそうすればよかった)。

RVP100 AI Micro-Nikkor 55 f/2.8s NikonF5  在庫写真から

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

雨雲・画面が斜めってるよ・水平がチンプンカンプンな上沼橋から

オオアレチノギクと終いトンボ・色を失っていく土手の畦道

関連記事

  1. 霧の船着き場・霜まで降りて寒さが一層身に染みる福…

    「船着き場」、「桟橋」・・どちらを選ぼうか迷ったが、大和言葉が使われた「船…

  2. 草むらの中 オゼイトトンボがいたった・リバーサル…

    新潟市・福島潟草むらを進むその一歩が葉陰の彼らを追い払っているようで立…

  3. 花になれっ!・念力は通じたが甘ピント・マニュアル…

    花になってくれ~、一輪の花、頼むからなってくれ~・・!オイラの想いが伝…

  4. 赤い実にトンボはとまってくれない・神レンズ Ai…

    この時期、福島潟の湖畔を散策すると目に留まる野イバラの赤い実。その赤…

  5. 葉陰蝶 キチョウ・貴重なカットが撮れて几帳面な俺…

    燃える雲を撮影後、福島潟北側へ移動し、園路を歩いてみた。あの煮えた雲…

  6. 冬枯れの福島潟・誰か鷺に気が付いてくれんか・名玉…

    2015年12月20日(日)撮影夜が白んで雪を抱いた二王子岳や五頭の山…

  7. モンシロチョウ・猫じゃらしが彼女のお宿なのかな、…

    NHKの番組『全力失踪』に嵌まってしまった。設定が自分の過去とちょっ…

  8. 都会のアーバンブルーから田舎の堆肥の臭いまで・R…

    RICOH・GRⅢxなんでもRICOH・GRシリーズの宣伝文句には“都市…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。