斜光・いい光が射していたんで家からカメラ持ちだしたんだ

私も女房も大のコーヒー好きで生豆を煎って嗜む。

平底の金網にそれを入れて下から焙る。中火の上約10センチほどの高さを維持したまま数分間シャカシャカしていると、豆が茶色く色づいてきて、さらに続けているとパチパチと音を出し弾ける。

その頃になると綺麗なコーヒー豆になっている。

ただし、女房がやったのと私がやったのとは見た目が違う。ほぼ同じ量で同じ時間をかけているのに、私がやると豆が均一な焦げ茶にならないのだ。

原因は何となく分かっているが、なかなか改善の目途が立たない。

因みに女房が煎って、ミルにかけ、淹れてくれたコーヒーは紛れもなく旨い。

「何で、こんなに旨いんだ?」

「あんたが雑なだけよ・・けっ」

敬老の日は結婚記念日(かつては9月15日だった)。結婚して25年目、節目の朝。普段と変わらぬ朝を迎えたのでした。

写真は以前に家の前の田んぼを撮ったもの。ちょうど今頃。

現在台風18号が通過中だけど、今しがた陽が射してきました。それで、その光景と似たようなポジを探し出して掲載してみた。

RVP100 AI-Nikkor 35 f/2s NikonF5 2年前の9月撮影

[ad#co-1]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

露の花・撮影時に体がハス花に触れて露がこぼれないように注意

青カナブンと“金カナブン” 二匹揃ってチュウチュウしてたんだ

関連記事

  1. 新潟市のド真ん中で田んぼの代掻きが始まった・Ri…

    Ricoh gr3x2日、会社から戻ると家の前の田んぼがこんな感じね。…

  2. カール雲・おもろい雲だよ、雲が捻じれてる・ポジR…

    お馴染み、家の前、田んぼからの夕焼け空です。道路脇の歩道上から田んぼと…

  3. 見納め・この角度での夕焼は二度と見ることができま…

    2015年7月5日(土)撮影家の前、田んぼ上空の”最後の夕焼け”です。…

  4. 「収穫の秋」到来・スズメに混じってセキセイインコ…

    昼過ぎ、帰宅後、たわわに実った稲穂を撮影した。もうじき稲刈りが始まる…

  5. ド近所の夕焼け・染まる空の下、必死にペダルをこい…

    会社から必死の形相?で自転車こいで戻る。「田んぼに行く。夕日!」と女…

  6. ド近所の夕焼け空・田植え直後の水田は水鏡、地上に…

    夕方7時前、西の空が茜色になる。田んぼが夕日を映し出しているシーンが…

  7. たわわに実る稲穂・西陽を浴びてキラキラ光る・稲刈…

    夕方、学校田の稲穂を撮る。待ちに待った実りの秋、収穫の秋だ。明日は小…

  8. 入道雲の季節・モクモク雲を火事現場の煙と勘違いし…

    自転車で家に戻ると、田んぼの向こう側からモクモクと白い塊が互いに重なり、…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。