ネコの“指先”・ネコヤナギの花芽が人の指みたいなんでね

「そう言えばあのネコヤナギ、どうしちゃったんでしょうね・・」
「母さん、僕のあの麦わら帽子・・」ではないが、思い出した。

考えてみれば、春先パシャリとやっただけで、会いに行ってない。

彼の生き様については“毎年、少しずつ手足がもがれる惨めな奴”で、もともとそこにあったのか、何処から連れてこられたか・などの生い立ちについても調べる術もなく、ましてやその気にもならない。

「いてもいなくてもどうでもいい、あなたはもう空気みたいなだけ」

そこまで存在を否定するわけではないが、忘れてしまっていた・・その君に会いに行ってみたら・・・ん?・・・あれ?・・・あの時の君はどれ?・・・あらら・・しっかりと成長し、バカでかくなっておりました。

全体が大きくなったばかりでなく、“ネコの爪”にいたっては・・“人間の手”そのもの。しかも、見る角度によっては、「俺を見捨てないでくれよ~」と手を差し伸べているようだし、「お前を捕まえてやる~」と、手のひらを開いた格好にも。

別の日に川底を背景に真上から覗いてみると、ネコヤナギの花芽の色が虹色なんですね。魚で喩えるなら婚姻色みたいな。体をくねらせた姿と婚姻色でニジマスと見立てて撮影した。

ところで撮影中はどこにピントを合わせるのか悩みました。

風が止んでピントを合わせる段になって、どうしようと。

使用しているのは105㎜のマイクロレンズだし、寄りも近いし、ピンを外したところは当然ボケボケになるし、どうするかと・・。
それで、手前、右端、右から2本目の3パターンでピンを合わせた。

現像後のスリーブのチェックでも、どれを切り取るか迷いました。

写真は最初のイメージ通りの“手前の指先”に合わせたカット。

RVP100(FUJIFILM Velvia100) NikonF5 3月26日撮影

[ad#co-1]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

落ち葉布団・落ち葉の中へ手を差し込むと暖かいんだわ!

ショウジョウ花火・夜空にヒュ~・・・ドッカ~ン!でやんすよ

関連記事

  1. モネの睡蓮のマネ Rollei Retro80s…

    Rollei Retro 80s Ai-Nikkor 35f/2s Niko…

  2. 赤く燃える・『海の日』に眺めた鳥屋野潟の朝焼け・…

    17日は久しぶりに朝焼けを観た。翌18日もそれなりの綺麗な朝…

  3. 冬のきのこ・シイタケに似てるような、そうでもない…

    この冬のキノコ、シイタケ? ヒラタケ? それとも他の種類でしょうか。…

  4. ヤナギトラノオの花の咲き具合=黄色いボンボン・N…

    写真のお方はヤナギトラノオ。漢字で書くと『柳虎の尾』となるのだろうが、葉…

  5. 血管が詰まり、健康上よろしくない状態の冬柳・Ri…

    RICOH・GRⅢマスクの内側だけ蒸れちゃって、メガネが曇る。マスクを外…

  6. 名も知らぬ草・ミントな色彩にス~と落ち着いた・ポ…

    『身近な自然』をライフワークにして、気の向くままパシャパシャやっているつ…

  7. 逆光に近い状況でイトトンボをマクロモードで撮影す…

    RICOH・gr3x雨上がりの鳥屋野潟公園をカメラ片手に散策した。園…

  8. 令和の時代 初日の出・5月1日新たな門出の光・新…

    「5月1日の日の出」と言うことで令和の時代一発目の朝日です。「今日も…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。