かわいらしいすももの花・すもももももももものうち・なんのこっちゃ

女房の入院準備前でドタバタ。

気分転換に公園へ散歩に行く。

ゆっくりもしていられなく、本日は、観察のみ。もっともカメラ担いで。

スポーツ公園側、長潟地区。すももが咲き出した。

林全体がほのかな香りに包まれて、何とも言えない良い気分になった。

手持ちでの撮影。

幸いなことに風が無い。

背景に明るい地面を選び、かつオーバー目に露出を掛けてみました。

花びらの色は本来なら少し緑がかっていたが、どうだろう。

微妙かも。

55ミリ、ベルビア100。

[ad#co-1]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

落ち葉の中からフキノトウ・Ai-Micro Nikkor55f2.8s

陽を浴びるカタクリ・雑木林に春の陽が降り注いでいた

関連記事

  1. 森のきのこ きのこの森・苔の中から小さなきのこが…

    2015年9月12日(土)撮影週末、久しぶりに晴れ間が広がりました。…

  2. 薄明・ちょっとこの光は神々しいです その場に居合…

    ねずみ色の絵の具を流し込んだような雲が全天に拡がって、「今日の朝焼けも期…

  3. 半ベソかく前の鳥屋野潟・Ai-Nikkor35f…

    先月21日に掲載した『半ベソかいた鳥屋野潟』の数分前にリバーサルフィルム…

  4. 茜色に染まるウロコ雲が浮かんだ鳥屋野潟

    gr3x頭上にはウロコ雲が整然と並んでいた。雲のエッジが赤く際立って…

  5. 紅差す鳥屋野潟・なにもこんな時分からここに居なく…

    金星が東の空低く輝いている中、闇夜が静かに割れていく。星を撮影しようと…

  6. “出勤前の朝焼け撮影”今季最終コマ・NikonF…

    本題に入る前にちょっとした話です。知り合いが韓国滞在中にスマホを無く…

  7. 鳥屋野潟 日の出・何百枚と同じ写真撮ってると題名…

    写真は今月12日に撮影した鳥屋野潟の日の出。今日18日、仕上がりを取り…

  8. 地獄の窯の蓋を開けたようなファイヤー雲・Rico…

    RICOH・GRⅢ立秋の朝である。なのに涼しさなんて微塵も感じま…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。