豊田神社前の“神川”で。苔むした石にモミジの葉。参道の階段を登る前にコレを確認してる。木洩れ日の揺らぐ範囲がかなり手前で、一通り観て回った帰りに撮る。
陽だまりがチョイ移動しすぎたかな。これでもよいか。
3日前に熊が目撃されていたらしい。立て看板あり。車に戻って判った。
昼頃の撮影
16日(日)のハナシ
この日で3日連続、青空が広がった。菩提寺へ。父の物言わぬ背中をチラッと確認し、社務所の表門を潜った途端に坊様が現れた。向こうも此方も同時に驚き顔になる。本堂でお経があり坊様は正装姿。
なんだかんだ話して、持参した屋根修繕費の負担金2万円を置いてきた。
寺の中の空気はピ~ンと良い意味で張りつめてるね。心が洗われる。
帰り道。あまりの美しい空に車を路肩に停めた(交通量ほぼゼロ)。澄んだ青空に天女の衣が流れている。農道を駈けてパシャパシャ撮りまくる。午前10時頃。太陽は僕の右上。
16日撮影












