田んぼが消える・あぁやって田んぼが土地として造成されていくんだな


2015年5月下旬か6月上旬

手前は鳥屋野小の学校田。田植え後すくすく育つ早苗。一方、奥側は田んぼを潰し、日々変貌する建設現場。

静かに行く末を見つめながらパチリ。

RVP100 35ミリ PLフィルター使用 NikonF5

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

田んぼの終焉

生コンと青田・建物の骨組みが出来上がり愈々生コン投入

関連記事

  1. たわわに実る稲穂・西陽を浴びてキラキラ光る・稲刈…

    夕方、学校田の稲穂を撮る。待ちに待った実りの秋、収穫の秋だ。明日は小…

  2. 腰を痛めた環水平アーク 己の体力の低下を知りまし…

    彩雲か、いや環水平アークこの日は子供の運動会。小学校生活最後の行事で…

  3. 稲刈り田んぼの真上にグルグル雲・ポジ&Nikon…

    10月に入り天候の変動が激しくなった。穏やかな秋晴れの日の翌日午後、…

  4. バッタのアクロバット・出穂直前の穂先は躍動感が漲…

    午後、前の田んぼを見て回りました。花が咲いた稲穂があり近づいたら足元…

  5. 餅雪・やわはだ・もちもち・アタイの傑作で将来は値…

    フェアバンクスの雪は、空から地上へと、梯子を伝うようにいつもまっすぐ降…

  6. たそがれどき・「だれぞ そなたは」が言葉の語源ら…

    2014年8月29日 撮影残照です。日没後既に30分近く経過してます。…

  7. ド近所の夕焼け空・田植え直後の水田は水鏡、地上に…

    夕方7時前、西の空が茜色になる。田んぼが夕日を映し出しているシーンが…

  8. 見納め・この角度での夕焼は二度と見ることができま…

    2015年7月5日(土)撮影家の前、田んぼ上空の”最後の夕焼け”です。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。