樹木の根元は葉っぱ布団 サクサク フワフワなのだ・Ricoh gr3x

Ricoh gr3

クヌギかな、イヌシデかな?

林床は落葉で埋め尽くされてて、しかも厚みがある。進む足先がズボリ埋まる。広く積もった落葉は、厳しい冬の季節を少しでも暖かく迎えるための木々たちの知恵なんだろうかと思いたくなった。

葉っぱの布団だ・・

胎内市・23日撮影

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

胎内市白鳥山 麓で出会った真っ赤な落ち葉・Ricoh gr3x

鳥屋野潟公園のモミジが真っ赤に色付いてた頃・Ricoh gr3x

関連記事

  1. ネコヤナギにコガラ・雪面の照り返しがレフ板の代わ…

    コガラです。3月上旬に”ネコヤナギにシジュウカラ”の写真を掲載したが同じ日…

  2. 春待つシジュウカラ・ガチャンコにセット撮影なんで…

    迎春 本年も宜しくお願いいたします。「酉年」ということで、昔、せっせ…

  3. アメリカコハクチョウ・この二羽、できちゃってんの…

    ギンギラギンに冷え込んだ翌朝、珍しく快晴です。湖面には薄く氷が張ってい…

  4. 寝床から半径20㍍以内が生活圏 老いてゆく母・R…

    RICOH・GRⅢx胎内市の実家で一人暮らしの母。6月26日が母…

  5. 撮って盗られた大岩鏡・花の咲く時期を狙ってる奴ら…

    残念で仕方ありませんね。目立つ花ばかりをガバッと根こそぎ持って行かれてし…

  6. たぶん『山際 藤子』のポートレート・名玉Ai-N…

    山藤(野藤)にしては花房が長いみたいな。でも此所は山の際。花の色は薄…

  7. 切淵で哲学する雨蛙・覗き込むとメン玉クルッと反応…

    kodak t-max100 ai-micro nikkor 105f4 n…

  8. クロヒカゲ♀・胎内市胎内平は昆虫の…

    29日早朝、北朝鮮の弾道ミサイル発射には驚いた。私は自転車通勤で、民…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。