ULTRA ショーウインドウの前で立ち止まる・Ricoh gr3x

Ricoh gr3x

謎の空気振動

写真等は無関係な話なんだが‥気になったんで記した

昨日9日水曜日、午後4時頃だと思う。

窓が突然ガタガタ震えだした。僕は机に座って書類に目を通していた。ミシッという異音に頭を上げる。すぐさまガタガタ・・となる。地震でもない。空気振動かな。

周りのみんなも異変に気が付いていた。

ちょうど北朝鮮がまたもミサイルを発射した後だっただけに、「まさか・・だよね」と。家に着いて女房に「そうだ、夕方、窓だけブルブルなったろ?」と聞いたら「そっ!それそれ!なにアレ?」と。

このことはネットニュースにも取り上げられていた。

新潟市全域にわたて起きたものだった。原因は不明。謎の空気振動だ。

Ricoh gr3x

んで、写真

新潟市古町辺りなんでしょうか。

街角の大衆酒場のショーウインド。いや、ショーウインド・・ニュアンスが違う。店内にはレトロな商品がワンサカ転がってるんだ。三輪自動車まであるし、店の外壁には由美かおるのホーロー看板、生足がデロ~ンだしね。

ウサギのぴょん子?

ちょうど光線当たってていい塩梅だったよ。

立ち止まったな。

6日撮影・新潟市古町

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

ブリーチ・バイパスでアノ時の「青」を表現した・Ricoh gr3x

圧倒する黄色いじゅうたんの中の真っ赤なバラ・Ricoh gr3x

関連記事

  1. 日曜の朝・ウルトロンでフィルムで撮る・カメラは名…

    Kodak T-MAX100 cosina voigtlander ultr…

  2. 新潟海岸 海辺のドラム缶と散歩犬・Ricoh g…

    RICOH・GRⅢx横位置でポチろうとしたその時にポチが走ってきた咄…

  3. 柳都大橋の上から Ricoh gr3 gr3x …

    RICOH・GRⅢx万代島美術館で開催されている、浮世絵、刀剣なんとかか…

  4. 風の音が表門に染み入る夏の朝・白山神社

    GR3night abstract scenery・・海外のGR同好…

  5. 久々のマニュアルレンズにピント合わせをしくじった…

    Adox CHS100Ⅱ Ai-Nikkor35f2s NikonF3A…

  6. 光の中の便座たち・異景を垣間見た・ACROS10…

    ACROS100Ⅱ cosina voigtlander ultron 40…

  7. 都市過疎・子供たちの姿と歓声は何処へ・寂寥感漂う…

    ACROS100Ⅱ Ai-Nikkor 24f2.8s+Y2 NikonF3…

  8. どちらも高くて 手が届きません・座布団10枚ね・…

    写真は昨日の午後の撮影。信濃川の右岸側の土手をチャリブラしていて、見…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。