ブタ猫 チビタン・俺は今でもお前が大好きなんだ ホントだよウソじゃない


子猫の頃からよく親猫が裏庭に連れてきていた。

ほかに別家族の野良猫もいたが、こいつだけ爪を出したことがない。

やがて一匹で姿を見せるようになると、室外機の上が定位置となった。

子供の頃は愛くるしい顔つきだったか、大きくなるにつれ、どう猛に。

その雰囲気が女房に似ていたこともあり、よく女房の名前で呼んでいた。

食事を与えないと何時までもニャ~ニャ~鳴いていて、それでも与えないと更に大きな声でがなり立てていたから始末が悪い。窓を閉めていても聞こえてくるぐらいだ。

そのうち「野良猫にエサを与えてはいけません」と回覧板が回ってきた。

この猫、不思議なことに私たちに子供が出来てから来なくなった。私が部屋の中へ招き入れなくなったせいもある。来なくなる前の寂しげな表情は今でも忘れられない。

オイラが死んであの世でこいつと再会できたなら、まず最初に謝りたいな。あの時の俺の態度や振る舞いに対しどんな思いを抱いたのか聞いてみたいと真面目に考えている。

過去写真

[ad#co-1]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

“五郎丸”とんぼ・あのポーズでカメラに収まるトンボが20年前にいた

寒雀・体を羽毛で膨らますことで暖かな空気の層を作ってんのかな

関連記事

  1. 冬の太陽光線・Kodak D-76原液 24℃近…

    ACROS100Ⅱ Ai-Nikkor 24f/2.8s+Y2 NikonF…

  2. 田んぼに泳ぐ錦鯉(冬場は農道に泳ぐけど)Roll…

    Rollei Retro 80S Ai-Nikkor 24f2.8s Nik…

  3. トウモロコシとジャガイモの花・似てるわ・・でしょ…

    今は少し落ち着いたが、この前まで夕飯時、トウモロコシがよくでた。…

  4. RICOH GRⅢx・「我が輩は猫かも 」と「俺…

    RICOH・GRⅢx我が輩は・・たぶん・・ネコ・・かも名前は・・あぁ…

  5. 駅前楽天地の洒落た看板の前で立ち止まる・Rico…

    Ricoh gr3土曜の午前中にYカメラ量販店へ。写真はその際、周辺を散…

  6. 佐渡島に沈む太陽に夏の終わりを感じた日・Rico…

    gr3x夕焼け空にしてはくすんでいる。RAWをPosiモード,彩度も…

  7. 白壁と黒自転車・ミクロファイン原液 22℃ 8分…

    ACROS 100Ⅱ cosina voigtlander ultron 4…

  8. 新潟市万代散歩 ビルの隙間風に震える・Ricoh…

    Ricoh gr3x現像してみて、後で見返してみて、なんでこんなの撮った…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。