チャリ通勤時に目にする道端の待宵草にズームイン・Ricoh gr3

RICOH gr3

自転車通勤をしてると季節の移ろいを身近に感じる。車の往来の激しい幹線道路を避け、人影もまばらな小径を選んで走っていると、日々盛り上がっていく道端の草木に自然と目がいく。

たっぷり雨水を吸い込み、陽を集めた草木が両脇から覆いかぶさっていく。

ペダルを漕ぐ僕は触手の様に伸びた枝葉をうまく交わしながら前に進むことになる。

そんな時期にこの花が小径に彩を添える。

たそがれに浮かぶ花々を一度だけ蛍と勘違いしたことがある。

朝を迎えて咲いてるこの花を松宵草なのに何故と思ったこともある。

7月21日撮影

*予約投稿

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

T子が遊び尽くした関屋浜 ハマヒルガオが咲いていた・Ricoh gr3

頸椎痛い 左腕痺れ そんな状態でも朝焼けは撮るのだ!・Ricoh gr3

関連記事

  1. 角の狸 店先のタヌキ⇒他を抜く⇒商売繁盛・縁起物…

    100tmx cosina voigtlander ultron40f2sl…

  2. この日チャリ通で見た何気ない風景・Ricoh g…

    Ricoh gr34月に入ってチャリ通勤を再開してる。何気ない風景とかち…

  3. 泥田んぼと田植機・ミクロファイン1:2 22℃ …

    ACROS100Ⅱ cosina voigtlander ultron40f…

  4. 自転車で一気に登れなくなった新潟大橋・試練橋

    ACROS100Ⅱ cosina voigtlander ultron40f…

  5. Power Light 未知との遭遇ってな感じ・…

    RICOH・GRⅢ2021年秋、チャリ通勤時に遭遇した美しい光。…

  6. 鉄の林とエンドウ豆・Acros100Ⅱ&Ultr…

    ACROS100Ⅱ cosina voigtlander ultron40f…

  7. Kodak T-MAX100をSilversal…

    Kodak T-MAX100 Ai-Nikkor35f2s+y2 Nikon…

  8. 二時間かけて歩いた日の午後 雪は溶けだした・Ri…

    RICOH・GRⅢx17日、雪は夜明けと共に峠を越えたが一晩で約20セン…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。