チャリ通勤時に目にする道端の待宵草にズームイン・Ricoh gr3

RICOH gr3

自転車通勤をしてると季節の移ろいを身近に感じる。車の往来の激しい幹線道路を避け、人影もまばらな小径を選んで走っていると、日々盛り上がっていく道端の草木に自然と目がいく。

たっぷり雨水を吸い込み、陽を集めた草木が両脇から覆いかぶさっていく。

ペダルを漕ぐ僕は触手の様に伸びた枝葉をうまく交わしながら前に進むことになる。

そんな時期にこの花が小径に彩を添える。

たそがれに浮かぶ花々を一度だけ蛍と勘違いしたことがある。

朝を迎えて咲いてるこの花を松宵草なのに何故と思ったこともある。

7月21日撮影

*予約投稿

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

T子が遊び尽くした関屋浜 ハマヒルガオが咲いていた・Ricoh gr3

頸椎痛い 左腕痺れ そんな状態でも朝焼けは撮るのだ!・Ricoh gr3

関連記事

  1. 親松の洒落た看板・T-MAXデベロッパー 22℃…

     Kodak T-MAX400 cosina voigtlander ult…

  2. EPSON GT-X980でAdox100Ⅱをス…

    Adox CHS100Ⅱ cosina voigtlander ultron…

  3. カンパ~イ! 死語になりませんように!・Acro…

    ACROS100Ⅱ Ai-Nikkor 35f/2s+Y2 NikonF3…

  4. 鉄の林とエンドウ豆・Acros100Ⅱ&Ultr…

    ACROS100Ⅱ cosina voigtlander ultron40f…

  5. RICOH GRⅢx・ISO1600と1250と…

    RICOH・GRⅢx(ISO1600 1/13sec)雪明かり撮影のみ…

  6. 太陽と競争した帰り道・NikonF3モノクロフィ…

    Kodak T-max100 Ai-Nikkor 35f/2s NikonF…

  7. 早朝の生コン工場はどことなく無機質で異空間に迷い…

    ACROS100Ⅱ cosina voigtlander ultron40f…

  8. 鳥屋野公園脇を通過時、朝の光に「ウォ~」と雄叫び…

    Kodak T-MAX100 cosina voigtlander ultr…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。