雨の予感のする鳥屋野潟の朝焼け ・Ricoh gr3

RICOH・GRⅢ

今朝、午前4時10分。

朝焼け撮影する人はいなくなった。3,4年ほど前は、こんな朝は4,5人はいた。連続するシャッター音が煩わしく、少し離れた場所から撮影していたのを思い出した。

ユスリカの虫柱はさほど見かけない。撮影時にウチワで仰いで飛ばすほどでもない。

葦の葉擦れや、岸辺近く小魚が跳ねる音に自然と耳を傾けてる。

今朝はこんな感じで焼けた。

雨の予感がしたのは、黒い雲が背後から迫っていたせいか。

ペットボトルが左から右へ流れていく。それが終いの頃は逆になってた。

水門を調整してるのだろうか。

三脚使用・水平取りはいつもながら悩む。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

RICOH GRⅢxを持って街へいく・なんじゃこりゃ室外機

寝床から半径20㍍以内が生活圏 老いてゆく母・Ricoh gr3x

関連記事

  1. 1秒の波動・ND8・Ai-Nikkor35f2s…

    Rollei Retro80s(ISO50) Ai-Nikkor35f2s …

  2. 壁面をつたう蔦・出来の良さに最初は絵だと思った・…

    GRⅢビルの壁面に大きく描いたのだと思いました、この蔦。掲載写真では…

  3. 萬代橋・手振れ補正OFFにしてませんわ・Rico…

    地元新聞社社屋近くの河川敷から。信濃川の右岸側から古町方面を望んだ絵…

  4. トウモロコシとジャガイモの花・似てるわ・・でしょ…

    今は少し落ち着いたが、この前まで夕飯時、トウモロコシがよくでた。…

  5. 地球砂漠に不時着した宇宙船 ・Rollei Re…

    Rollei Retro80s Ai-Nikkor 24f2.8s Niko…

  6. 冬枯れの河川敷・Ai-Nikkor 35f2s&…

    父が死んだ。昨年12月に突然倒れて、病院に緊急入院。退院後の介護を見…

  7. Voice! Voice! 不法投棄監視中・Ri…

    RICOH・GRⅢ街中を歩いているとふと立ち止まる瞬間ってあるよね。歩い…

  8. 電線に囲まれたNEXT21 聖火ランナーが古町を…

    Kodak T-max100 Ai-Nikkor 35f/2s+Y2 Nik…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。