2015.11.10
葉がすっかり散り落ちて、見るからに寒そうなハゼの木にヒヨドリがやってきた。
冬枯れの野原に寒さを忍んで佇むナンキンハゼがなんだか野鳥がとまっただけで、息を吹き返したような感じ。
陽が陰り、やがて雪玉がふわふわ舞い落ちてきてもヒヨドリは飽きもせずしばらく羽繕いです。
過去写真 初掲載
[ad#co-1]
ハクセキレイ・頬が白ならハクセキレイ・・ホントかよ~?
やまゆり・いきなり林の中でド~ンだもん・ビックリしたよ
Ricoh gr3x16日の日曜日は朝からダメな天気。雨降りは仕方ないが…
柔らかな表情をしたショウジョウバカマの写真を撮りたいな・・雨の日、部屋の…
Ricoh gr3クヌギかな、イヌシデかな?林床は落葉で埋め尽く…
RICOH・GRⅢx西側高台周辺は低木常緑樹が生い茂り、その中の散歩道を…
RVP100 Ai-Micro Nikkor 105f/4 NikonF3(…
実家の盆棚に飾ってあったホオズキ。役目を終えたホオズキは、玄関脇で、…
「おめに菊、無理だでば~」「薄らばがっ!」聞いてもいないのに、近づいた…
トノサマガエルなのかダルマガエルなのか迷ってしまいました。たぶん、『…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
Δ
この記事へのコメントはありません。