新潟市下町 昼下がり 往来の途絶えた道端で昼寝でも・Ricoh gr3x

RICOH・GRⅢx

坂下のあの家の前にいてくれたら・・と願いつつ坂の上に立ったら、いた。

ドンピシャリにいた。

鳥肌立つほどに興奮した。

晴れていたし、風もないからさほどの寒さを感じない。それに家に居てもビール飲んで、やがては夕暮れになって、ハイソレマデヨになるのが目に見えてる。よって街に出た。

数週間出向いてない海岸近くの街へ行く。

目的は猫。

猫が日向ぼっこするのに打って付けの時間帯だ。

オレが猫だったら、そうする・・予想が的中したわけだ。

しかし、猫が違う。

でれ~んとしてくるデブ猫でなく、俺の姿を見ると逃げてたシロクロだ。

恐る恐る近づいた。

オレの靴音が振動で伝わってるはず。

なのに・・どうした? why? あれ?・・逃げません。

どこか様子が変だ(毛並みにハリがない)。

具合でも悪いのかな?

ってなこと思いながらシャッター押す。

3日撮影

Retroモードで出力

本日、RICOH・GRⅢ、GRⅢxのファームアップデートをおこなう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

大地は春満開 スターマイン風にショウジョウバカマを撮る・Ricoh gr3x

新潟駅前で真昼の異景に遭遇する(三枚あり)・Ricoh gr3

関連記事

  1. 日曜の朝・ウルトロンでフィルムで撮る・カメラは名…

    Kodak T-MAX100 cosina voigtlander ultr…

  2. 新潟海岸 海辺のドラム缶と散歩犬・Ricoh g…

    RICOH・GRⅢx横位置でポチろうとしたその時にポチが走ってきた咄…

  3. サッカーJ2 オレンジなアルビが暫定1位だと!・…

    GRⅢx反省(結果的な反省)申し訳ないこと書いた。アルビレックス新潟…

  4. 風の音が表門に染み入る夏の朝・白山神社

    GR3night abstract scenery・・海外のGR同好…

  5. 久々のマニュアルレンズにピント合わせをしくじった…

    Adox CHS100Ⅱ Ai-Nikkor35f2s NikonF3A…

  6. 光の中の便座たち・異景を垣間見た・ACROS10…

    ACROS100Ⅱ cosina voigtlander ultron 40…

  7. 都市過疎・子供たちの姿と歓声は何処へ・寂寥感漂う…

    ACROS100Ⅱ Ai-Nikkor 24f2.8s+Y2 NikonF3…

  8. どちらも高くて 手が届きません・座布団10枚ね・…

    写真は昨日の午後の撮影。信濃川の右岸側の土手をチャリブラしていて、見…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。