新潟市古町散歩 腹回り1㍍以上の人は通り抜け不可・Ricoh gr3

RICOH・GRⅢ

僕が閉暗所恐怖症であるのを自覚したのは娘が3歳の頃、新潟では唯一の遊園地・サントピアワールドへ遊びに行った時だった。深海探査船みたいな密閉された中で急に恐怖感を覚え息苦しくなった。一刻も早く逃げ出したく心臓がバクバクしてきて危うく気絶するところだった。船内からどうやって出てきたのか覚えはないが、次のアトラクションに向かって走りたがる娘の腕を押さえ宥めながら椅子になだれ込んだ記憶はある。

ビルとビルの隙間の前に立つと、必ずその時の情景が蘇る。が、なぜか自然体でいられる。いつでも動いて逃げられるし、ビルの向こうに空間が見えるからにほかならない。

むしろ興味を覚える。

歩いていて徹底的に隙間に入り込んでみたい。

外壁が汚れていて、しかも身体をよじって進まなくちゃならない所は上着が汚れるんで遠慮したけどね。あ、あ・・それと明らかに私有地だってな所もそう。

ここはどこだ?

「もう一度行ってみてよ」と言われても無理である。

行き当たりばったり、地図もない。

暗いビルの隙間から空を仰ぐとダクトが眩しいほどに光って見えた。

23日古町界隈

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

新潟市古町散歩 赤魚と非常階段とオマケ・Ricoh gr3x

うっせぇなぁ~ピーピーバック音 静かにせい!・Ricoh gr3x

関連記事

  1. 封印された出入り口・中にとんでもない代物が納まっ…

    ACROS100Ⅱ Ai-Nikkor 35f/2s NikonF3アク…

  2. イイじゃん!新潟の砂浜。カニが生息して当然だわ!…

    Ricoh gr3x死んでると思った。だから手で触れたんだ。そしたらムク…

  3. 落ち葉溜り・T-MAXデベロッパー 24℃ 6分…

    kodak t-max100 ai-nikkor 24f2.8s nikon…

  4. 新潟古町散歩 隠家はビルの隙間奥にあった・Ric…

    RICOH・GRⅢx古町を独りで歩けたよ。コロナの影響か、廃れてしまって…

  5. 萬代橋・手振れ補正OFFにしてませんわ・Rico…

    地元新聞社社屋近くの河川敷から。信濃川の右岸側から古町方面を望んだ絵…

  6. 坊主頭・温室ドームだよ天文台じゃないよ・Rico…

    県立植物園の温室ドーム。此処は曲線と直線の織りなす建物が隣接していて…

  7. 新潟駅前で真昼の異景に遭遇する(三枚あり)・Ri…

    RICOH・GRⅢ往来が途絶えた途端に異空間が現れた土曜の昼下がり…

  8. 私、コロナに感染しました I don’t kno…

    Ricoh gr3コロナには全く無縁と思っていた俺が12日コロナ陽性と判…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。