新潟駅南口自転車置き場の名残り雪・Ricoh gr3x

RICOH・GRⅢx

RICOH・GRⅢx

いつの間にか日が長くなっていた。

曇りがちな天気が続いていたから太陽のありかが判らなかったのか。昨日、帰宅時に車のバックミラーに太陽が映って、その位置に驚いた。まだ十分に高いなって。家に着いて風呂入ってビール飲んで、その頃になって暗くなってきたと感じた。

春は気がつかないうちにやって来てたんだ。

この写真を撮った2月24日が僕にとっての冬の終わり。

気温が下がって夜中にサ~と雪がチラついた。けれども朝には太陽が出たし。陽の光に目が眩んだ。この日を境に冬型の気圧配置に変化が見え始めたようだ。

気温は上昇傾向で、雪じゃなく雨の日が多くなった。

昨年は市内各所で排雪場が設けられ、ブルが終日唸ってたけど、今冬はそんな光景は見られそうもないな。足元を気にして歩道をトボトボ歩くのもあの時だけだった。

これからの季節、降る雪はなごり雪だろうか。

新潟駅南口の自転車置き場

写真を楽しむこと

ポケットにコンデジ入れて街をブラついて、アレレ?って感じた対象をとにかく撮ってる。楽しくなってきた。あの時、どうしてあんな風に撮らなかったんだろう?と悔しがる気持ちも出てきた。

カメラ向けて意識するのは構図くらいで、画質とか絞りとかシャッタースピードとかは考えたくもない。カメラ任せでいいやって。ただ、なかなか人が撮れない。ものすごい壁がある。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

はたはたマリネ 竹の子煮が食いたいんだな・Ricoh gr3x

粋な和装の御二方に寒さなんて忘れましたわ・Ricoh gr3

関連記事

  1. 日曜の朝・ウルトロンでフィルムで撮る・カメラは名…

    Kodak T-MAX100 cosina voigtlander ultr…

  2. 桟橋跡の基礎石に浮き球を カタチの組み合わせ・R…

    RICOH・GRⅢ崩れた防潮堤?桟橋の残骸?そのへんはよ…

  3. サッカーJ2 オレンジなアルビが暫定1位だと!・…

    GRⅢx反省(結果的な反省)申し訳ないこと書いた。アルビレックス新潟…

  4. 風の音が表門に染み入る夏の朝・白山神社

    GR3night abstract scenery・・海外のGR同好…

  5. 久々のマニュアルレンズにピント合わせをしくじった…

    Adox CHS100Ⅱ Ai-Nikkor35f2s NikonF3A…

  6. 光の中の便座たち・異景を垣間見た・ACROS10…

    ACROS100Ⅱ cosina voigtlander ultron 40…

  7. 都市過疎・子供たちの姿と歓声は何処へ・寂寥感漂う…

    ACROS100Ⅱ Ai-Nikkor 24f2.8s+Y2 NikonF3…

  8. どちらも高くて 手が届きません・座布団10枚ね・…

    写真は昨日の午後の撮影。信濃川の右岸側の土手をチャリブラしていて、見…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。