新潟市古町散歩 日常を楽しむ・Ricoh gr3x

RICOH・GRⅢx

“毎日を楽しもっと”

自分の写真を楽しむことができなくなった。NikonF3と添い寝もしなくなった。現像したネガのコマに一片の魅力も感じない。せめてネガをファイルだけでも・・。それだけ実行してる。

気楽にいこっと。

写真写りがどうの、露出がどうの、構図がどうの、現像がどうの、ピントがどうの・・深く考えずに気楽な目線の延長線でカメラを向けてみたらどうだろうか。

そんなことでしばらくコンデジを持ち歩いている。

ピントも露出もカメラ任せ。

あれ?と感じたらプチッ(シャッター音)。

エッ?と思ったらプチッ。

持ちたくなければポケットに仕舞い込めば良い。

上古町・10日撮影

色合いがステキだったんで、プチッ。

12日朝、寒波またキタァ~

空が唸ってる。道路に雪が渦巻いている。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

撮るべき対象が見つからない日 交通公園 子どもは風の子・Ricoh gr3x

内野駅近く吉田稲荷神社のコンコン様は端正な顔つきだ・Ricoh gr3x

関連記事

  1. 浜風が通る場所 ・Spur Silversalt…

    Rollei Retro80s(ISO50) Ai-Nikkor35f2…

  2. 小高い丘の上から・海・遠く貨物船の動きがカタツム…

    新潟市の住処から北へ約18㌔。島見浜の小高い砂丘から何気に日本海を望んで…

  3. 昔の炊事場・スマホもパソコンもなかった時代に生き…

    光の乏しい室内で手持ち撮影してみた。f2.8解放、1/20秒、ISO80…

  4. 青い空に波打つタワー・フォクトレンダーUltro…

    2月24日日曜の青空は新潟に居ながら東京で仰ぎ見たそれにそっくりで、沖合…

  5. 光の中の便座たち・異景を垣間見た・ACROS10…

    ACROS100Ⅱ cosina voigtlander ultron 40…

  6. 梅雨の合間の日本海・スキャン時のネガの埃にイラつ…

    突然ですが、「梅雨の晴れ間」と「梅雨の合間」、ホントはどっちが正しい…

  7. 我慢な日常じゃないのね・不要不急の外出は我慢だと…

    ACROS100Ⅱ Ai-Nikkor 35f/2s NikonF3ずっ…

  8. 粋な和装の御二方に寒さなんて忘れましたわ・Ric…

    RICOH・GRⅢ僕の脇を春風(寒風だけどね)のように通り抜けた粋な和装…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。