本町商店街の四頭身美人 暗いから三脚出してる 白黒フィルム

Kodak T-MAX100 Ai-Nikkor 35f/2s NikonF3

アーケード街の中にある店のショーウインドー。面白そうなのでカメラを向けてみた。これぞまさに「四頭身」である。寄ったり離れたり、「こんな画角がちょうど良いかな」的な距離から。

朝早い時間で通りを歩く人は疎ら。人目を気にする必要もなく、興味ある対象に近づいてはあっちから、こっちからと角度を変えパシャリ撮り歩く。

ただ、アーケードの中は全体的に暗いね。それなのにカメラに詰めたフィルム感度は100のヤツ。f2.8、1/60秒で手持ちは不安なんで小型三脚を携えている。感度400ならその必要もなかっただろうにと考えてもいた。俄然、フットワークは宜しくないね。今度気をつけよう。

デルタ株

在来型の1000倍の感染力があるなんて初めて知ったな。「濃厚接触者」とする基準も見直しを迫られる。そんな状況になってきたぞ。ホント・どうなっちまう世界だ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

夏草の中から見上げた空 今日も暑いよ・Ricoh gr3

雲が燃え火の粉が湖面に降り注いだ鳥屋野潟・Ricoh gr3

関連記事

  1. 今になって『タラの芽』・天ぷら最高!・ビール万歳…

    昨夜、タラの芽を食べている夢を見た。故郷の胎内市の飲み屋で同級生の仲…

  2. 小太りなヤマエンゴサクか 阿賀町 たきがしら湿原…

    RVP100 Ai-Micro Nikkor 105f/2.8s Nikon…

  3. 青カナブンと“金カナブン” 二匹揃ってチュウチュ…

    Facebookページ版で既に掲載済みですが、撮影の背景について問い合わ…

  4. 見逃してしまいそうな春・カタクリ・見逃せば 来年…

    やばい、はやい、こわい!どんだけ地面から突き出ているんだろう?とその…

  5. 柔らかな光・春を迎えるとポカポカして優しい気持ち…

    撮影の実際「なんで、こんなにフラれるんだろう?」「正直に、偽りなく…

  6. 誕生だね オオヤマトンボ・どう見てもエイリアン・…

    彼は私という人間に見つかって、さぞ胡散臭かっただろう。「これから殻を…

  7. モリアオガエル?・単なるパシャです・胎内市胎内平…

    これって・・モリアオガエル?一般的な雨蛙と比べると二倍以上デ…

  8. 大乱闘・おんどりゃ~・うるせぇ~・しばくぞ~・も…

    ~前の写真の続き~「山田君!ちゃんと撒きなさいっ!」吉川叔父さんがお…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。