適正露出? 撮った本人がそれで満足ならそれでいいんじゃない

ACROS100Ⅱ cosina voigtlander ultron40f2sl2s NikonF3

いわゆる見た目の適正露出を極力意識して撮影した。

f8、1/500sec 。

この構図のままカメラの出目数値に半ステップオーバーでシャッター切った。

苦のないネガが出来上がったと思う。

「苦のないネガ」とは無理して露出操作してないネガという事だ。

そのネガをスキャンした。

埃を数カ所消しているが、それ以外の操作はしていない。

表現を変えればモノクロフィルムのこの状態が“RAW”画像に当たるのか。

つまり、作品として鑑賞するにはプリントに仕上げた状態でないと話にならないのかも知れない。

プリント仕上げがデジタル画像の「加工」になるのだろう。

意図する印画紙にネガをどう焼き付けるかで作品の善し悪しが決まるのだろうか。

どうだろう、この考え。

するとネガをスキャンしただけの画像でも「おぉ~」と唸るものがあるのは何故なんだ?

スキャンの仕方なのか。

スキャン時にいろいろといじくってるのだろうか?

う~ん。

う~ん・・あぁ~・・。

どういうことなんだろう。

1月31日 スポーツ公園にて

現像データ前項に準ず

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

朽ちた煙突・石炭ストーブの一番近くに座ってる人、暑くて可哀そう

五色幕・春を呼ぶ曼荼羅カラーを意識して見上げる人はアタイだけ

関連記事

  1. 新川漁港 新潟市西区・Ultron40f2で背景…

    新潟市西区新川漁港にて朝の光の中で撮影したのでした。メリハリが利いた…

  2. 銀行と街路樹・まった面白くもないカットでスミマセ…

    断っておきますが、ココの銀行の回し者ではございません。ですから口座を…

  3. 浜の記憶色 No.2・NikonF3&Ai-Mi…

    RDPⅢ Ai-Micro Nikkor 55f2.8s NikonF3…

  4. 新潟市古町メインストリートの朝 日曜午前7時で人…

    ACROS100Ⅱ Ai-Nikkor 24f/2.8s NikonF3…

  5. 新潟市古町散歩 陽の当たらない冬路地・Ricoh…

    RICOH・GRⅢ数時間前にこの位置で撮影してて向こうへ歩いて抜けたんだ…

  6. 私、コロナに感染しました I don’t kno…

    Ricoh gr3コロナには全く無縁と思っていた俺が12日コロナ陽性と判…

  7. 魔除けな鉄格子 ホントな役目はナニ?・モノクロフ…

    Kodak T-max100 Ai-Nikkor 35f/2s NikonF…

  8. 凍り付くフェンス・傍らの自販機に体を押し付けて撮…

    ACROS100Ⅱ Ai-Nikkor 35f/2s NikonF3山の…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。