2021.01.7
RVP100 cosina voigtlander ultron40f2slⅡs NikonF3
船体色の青が強烈で近づいたら、油の臭いにクラッとなる。
露出を抑えて渋めに。
来そう? 来てる!
グラグラ揺れそう。揺れてないけどそう感じるほどの暴風。
建て付けが悪いのか窓の隙間からヒュ~、ヒュ~絶え間ない音。
窓ガラスにザラッ、バサ~ッ、ザァ~と霰がぶち当たる。
こりゃぁ、寝れませんわ。
手水舎の柄杓
凍り付くフェンス
的を射た名前である。蝶みたいな蜻蛉だ。忙しくない程度に翅をヒ…
一丁目、二丁目、三丁目・・どこかの街の八丁目に生息していたから“ハッ…
今季5回目。鷹巣キャンプ場。辺りを散策。陽の光が林一面に降り注ぐ。待ちわび…
RVP100 Ai-Micro Nikkor 105f/4 NikonF3 …
確かアメリカの小説家だったかな、ずっと昔の。その人が書いた本に邦題で…
縄文人や弥生人がこうした光の中で狩猟や収穫に勤しんでいた時が遠い昔に間違…
鷹巣キャンプ場にカタクリの花を撮りに来た(31日の話)。26日の月曜日、一…
小川沿いの石に翅を乾かすかのように止まっていて、近づくと飛び上がり、その辺を…
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。
この記事へのコメントはありません。