青い空に波打つタワー・フォクトレンダーUltron40f2&ポジ

2月24日日曜の青空は新潟に居ながら東京で仰ぎ見たそれにそっくりで、沖合からの冷たい風も気にせずしばらく見上げておりました。

冬の東京の空はどこまでも青い。

あの鮮烈な青が新潟の空にあると思うと、かなりテンションが上がった。

みなとタワーの大階段、ガードマンが建物の陰からニョロ~と現れ「写真ですか」と声をかけてくるまで視線は空の奥の奥まで注がれていたのでした。

青い空にタワーが波打って見えたのは斜光線のせいかもしれません。

RVP100 フォクトレンダー ULTORON 40f2 SLⅡs NikonF3

ULTRON 40f2 SLⅡs

永らく使ってきたNikonの35ミリ広角レンズの代わりにこのレンズを入手したんだが、なんかいい感じがする。

造りは総金属製で昔風なレンズ。

開放付近で撮影すると被写体がポワ~と浮かび上がり、絞り込んで撮影してもそんなに汚くならない。

気のせいかもしれませんが、スリーブをビュアーに載せてルーペで覗き込むと、ムム・・ムムムとなるのは当たり玉に巡り会えた証拠かな。

ブログのSSL化

本日、奥様にブログをSSL化してもらった。http://からhttps://となった。よく分からないがこちらの方がサイトの安全性が向上するのだそうだ。

[ad#co-1]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

記憶の中の初恋ベンチ・フォクトレンダーUltron40f2&ポジ

山ノ下みなとタワーの光と影を適当にチャッチャッと撮る

関連記事

  1. 砂紋・Rollei Retro80s(ISO80…

    Rollei Retro80s Ai-Nikkor24f4s NikonF3…

  2. 信濃川と万代橋 カクテルな水面に酔いしれる・Ri…

    RICOH・GRⅢxコロナ禍の Saturday Night である。…

  3. えっくすしゃんぱん・判るよな、何を言わんとしてる…

    ACROS100Ⅱ cosina voigtlander ultron 40…

  4. フェンスの向こう側のNISSAN・Ai-Nikk…

    Kodak Tri-X400 Ai-Nikkor 180f2.8s ED N…

  5. 第18松前丸 Rollei Retro80sとS…

    Rollei Retro 80S Ai-Nikkor 24f2.8s Nik…

  6. 拝殿まで何本の鳥居があるのだろう 青山稲荷参道・…

    RICOH gr3x青山稲荷は俗称で、御幣稲荷神社が正式な名称と聞く。…

  7. 昔の炊事場・スマホもパソコンもなかった時代に生き…

    光の乏しい室内で手持ち撮影してみた。f2.8解放、1/20秒、ISO80…

  8. 小屋番する猫・俺のことホントに嫌ってる顔つきだな…

    なんだぁ~・・ニャロメェ~。太陽が眩しいんじゃないぞ、オレを睨んでる…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。