今になって『タラの芽』・天ぷら最高!・ビール万歳!

昨夜、タラの芽を食べている夢を見た。

故郷の胎内市の飲み屋で同級生の仲間と二人してカウンターに座ってビール飲みながら食べているんだ。何故か、手酌で飲んでいる。

目の前にタラの芽の盛られた皿があって、盛り付けがあまりにも大胆過ぎて、箸で摘まもうとしたら、上から雪崩れてしまう。

皿からこぼれ落ちたタラの芽を摘まんで食べようとしたら、カウンターの向こうにいる女が「温めるね」と言って、二度揚げしたんだな。そしたら、あまりにもデカくなって口に入らない。

そんな夢。

起きたら3時半。

もう明るくなり始めていた。朝焼けが起きそうもなく、布団の中でタラの芽の夢を回想していた。

思えば今年はタラの芽を一度も口にしていない。

夢の中では天ぷらで揚げたタラの芽を塩をちょこっと付けて食べていたんだが、リアルだったなぁ。食感がモロに思い出せるんだ。箸を置く音も。

写真は5月上旬、旧笹神村滝沢の水芭蕉公園駐車場の手前にポツンと立っていた3本のタラの芽のひとつ。

3本だけこれ見よがしにあるんだ。ものすごく目立つ。

だから、誰も採ろうとしない(もしくは早めに採ってしまた後の新芽?)

ところが、ある日、3本のうち2本がもぎ取られた。それをオイラが偶然目にしていた。近くに居て・・。

すかさず、「ありがとうね。お地蔵さんのお供えにしてもらって」「どう、お礼したらいいかな」。近づいて「どこから来た?」と声を掛けたら・・そのタラの芽をその場に置いて行っちまった。

3本のタラの芽はすぐ近くにあるお地蔵さんのために残してあるヤツなんだな。

写真のような状態になっているのに、食べる気だったのだろうか。この状態で食べれるのかなぁ?

RVP100 AI-Nikkor  180 f/2.8s ED NikonF5 

[ad#co-1]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

雨蛙 祈りの時間・木漏れ日の中、水芭蕉の大きな葉の上で

ジュンサイ摘み・きゃぁ~!こっち見ないでよ・・なんて会話してんのかな

関連記事

  1. ヒェ~ッ!もう咲いたん?4月半ばのイワカガミ・R…

    Ricoh gr3x16日の日曜日は朝からダメな天気。雨降りは仕方ないが…

  2. バカマの素顔を見てしまった! そんなバカマ!・ハ…

    柔らかな表情をしたショウジョウバカマの写真を撮りたいな・・雨の日、部屋の…

  3. 樹木の根元は葉っぱ布団 サクサク フワフワなのだ…

    Ricoh gr3クヌギかな、イヌシデかな?林床は落葉で埋め尽く…

  4. 春の大地は栄枯盛衰 始まりと終わり・Ricoh …

    RICOH・GRⅢx西側高台周辺は低木常緑樹が生い茂り、その中の散歩道を…

  5. ベニシジミのお宿はハルシオン・Ai-Micro …

    RVP100 Ai-Micro Nikkor 105f/4 NikonF3(…

  6. 役目を終えた鬼灯はクモ巣を引きずって花瓶の中に納…

    実家の盆棚に飾ってあったホオズキ。役目を終えたホオズキは、玄関脇で、…

  7. 大乱闘・おんどりゃ~・うるせぇ~・しばくぞ~・も…

    ~前の写真の続き~「山田君!ちゃんと撒きなさいっ!」吉川叔父さんがお…

  8. “観音”スミレ・胎内市羽黒神社・NikonF3オ…

    タチツボ?・・判断に迷う時は昔から、撮影した場所の地名を頭に付けて呼んで…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。