優しい気持ち・娘の足先・かわゆいのぉ~・ポジモノクロ変換

夜中に目が覚めると、もう寝られなくなる。

枕元に置いた緊急用携帯電話が鳴ったのでは、なんて考えてしまうと、何度も携帯を覗き込んでしまう。呼び出し音が鳴ってもいないのに完璧に聞こえたりもする。

いつも顔を合わせる人の名前を間違って呼ぶこともある。

すぐに間違いに気がついて「ゴメンなさい」と謝るが、一度や二度でないんだな。間違える相手がいつも同じ人物だから、相手はさぞかし不愉快だろう。

手に持っていた物をよくなくす。

後で見つけるのだが、なかにはそこに置いたことすら思い出せないものもある。

「口調がキツくなった」とよく言われる。

自分でもそんな感じがする。「そうだ」ではなく「そんな」程度であるが・・。

昨年の冬に煩った胃潰瘍といい客観的にストレスのせいと思い医者へ通い始めた。

睡眠障害も原因の一つらしい。

そう言われれば「あぁ~・・寝たぁ~」なんていう感覚、すっかり忘れている。

優しい気持ちになりたい。

写真は娘の幼かった頃。チャイルドシートの中で眠っているその足元。

RVP(スキャン時モノクロに変換)50㍉  NikonF3   15年前の写真

[ad#co-1]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

ごく普通の鳥屋野潟・2018年出勤前の朝焼け撮影が始まった

若葉一点・Ai-Micro Nikkor55f2.8sもって高坪山登る途中

関連記事

  1. 新潟市古町散歩 空を見上げた・日曜日は駐車場使用…

    Kodak T-max100 Ai-Nikkor 35f/2s NikonF…

  2. モンブランとお坊さん・ミスマッチな対比・Rico…

    街中を歩くなんて昨年までの僕には考えられないこと。人混みが嫌…

  3. チャリ通途中の桐の花・名玉Ai-Nikkor18…

    RVP100 Ai-Nikkor 180 f/2.8s ED NikonF3…

  4. Adonal/Rodinal(1+100)Rol…

    Rollei Retro80s(iso50) Ai-Nikkor 35f2s…

  5. 港湾・山ノ下みなとタワーからの眺め・RVP100…

    信濃川右岸に立つ新潟みなとタワーから新潟西港を俯瞰しています。海のず…

  6. ピアノ鍵盤? お歯黒?・なぜISO400フィルム…

    Kodak T-MAX400 cosina voigtlander ultr…

  7. 梅雨の合間の日本海・スキャン時のネガの埃にイラつ…

    突然ですが、「梅雨の晴れ間」と「梅雨の合間」、ホントはどっちが正しい…

  8. 汐見台団地・昭和の郷愁を感じる場所・Ricoh …

    Ricoh gr3もともとは新潟地震で被災した方々の住宅が立ち並んでいた…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。